2014.04.07
spring snow
こんにちは、脇です。
先日、家族で北海道のニセコに行ってきました。
今年のニセコの春は暖かく、到着した日はしばらく積雪のない状態だったのですが、そこには昨年の同じ時期には見られなかった光景がありました。
数日前に降った雪の表面が黒かったのです。
東京でも、幹線道路脇に降り積もった雪が2〜3日で真っ黒になりますが、まさか自然に恵まれたニセコでこのように黒い雪を見るとは...
どうやら、この黒い雪の正体はPM2.5とのことです。
ニセコに住むプロスノーボーダーの方のお話によると、今年は板の裏側にこれまで付いたことのない汚れが付着しているそうで、取り除くのに苦労しているようです。
恐ろしいですね。なんとかならないのでしょうか。
黒い雪に残念がっていると、さすがニセコ。3日目にはちゃんと白い雪がどっさり降り、とりあえず一面銀世界になりました。
北海道はまだまだ冬でしたが久しぶりに戻った東京を散歩していると、色とりどりの花や若葉、新芽からたくさんのエネルギーを感じます。春は、やはり自然とポジティブな気持ちになりますね。