2014.05.22
タケハーナ
こんにちは、脇です。
昔、淡島通りをちょこっと入ったところに「東京料理タケハーナ」という無国籍レストランがありました。ちょうど15年くらい前に料理人の娘さんに連れて行って頂いたのですが、一度行ったきりなのにとても不思議な魅力を感じ、なんとなく忘れられないレストランでした。
最近、ひょんなことから、そのタケハーナのお料理と再会しました。
モデルでイラストレーターの友人、香菜子さんの誘いで参加した料理教室の先生はなんと、タケハーナのオーナー竹花いち子さん。
竹花いち子さんの料理教室は、面白いくらい大雑把。
レシピは材料の記載のみ。しかも、わりとなんでもアリで曖昧。
計量カップや匙なんで使わないから、調味料なんかジャバジャバ入れながら「これくらいかな〜」という感じ。全て、参加者が目で見て判断し、各自メモを取っていく。
竹花さんの料理の特徴は、黒糖とナンプラー、柚子胡椒を隠し味に使うこと。
ナンプラーに関しては醤油並みに頻繁に使いますね。
そして、素手で混ぜる。
ピーナッツバターで和える人参サラダも、オリーブオイルで作るサラダでもなんでも、基本は素手で混ぜる。そうすると素材とちゃんと絡まり、箸で混ぜるよりもなぜか美味しい。
もちろん、最後の盛付けも、素手。空気を取り込むようにね。
この時のメニューは、山菜とキウイの白味噌サラダ。
ウルイやウドを使いました。
これはジョシメニューですね。
それから、新じゃがと新ごぼうのステーキサラダ、など。
軽快におしゃべりしながら、ざっくりざっくりと進んでいくペースが心地よい。
竹花いち子さんは、aqua girlやWRを立ち上げた福田春美さんと一緒に、最近、愛媛県松山市で「ヨーヨーキッチン」というお惣菜屋さんも始めたそうです。
そちら方面の方は、是非、行ってみて下さいね。