BACK >

blog

びわこふきん

こんにちは、脇です。
長い間患っていた手荒れの原因が実は手を守る為に使っていたゴム手袋にもあると知り、洗剤なしできちんと洗えるものを探していた時に出合った「びわこふきん」。
びわこ2.JPG
この「びわこふきん」はガラ紡と呼ばれる日本独自の紡績方法で織られた木綿の布なのですが、ぬるま湯でこすれば洗剤なしでも食器をきれいに洗うことができます。特にステンレスとの相性が良く、鍋やヤカン、カトラリー類がどんどんピカピカになっていきます。よくあるアクリルたわしとは違い、食器に密着して洗い上げる感じ。もちろん、油汚れが付着したお皿は、ゴムベラや紙でキレイに拭き取ってから。

使用後のびわこふきんは、合成界面活性剤不使用せっけん「白雪の詩」で洗うと、ふきんに付着した油汚れがあっという間に取り除きかれ、きれいさっぱり。
この黄金コンビを使い始めてから、食器洗いがすっかり楽しくなりました。
排水も汚さないし、手もかゆくならない。
子供にも安心して皿洗いを任せられるので、オススメです。