BACK >

blog

Miele

こんにちは、脇です。
先日、掃除機を新しくしました。
掃除機.JPG
15年選手だった初期型Dysonが遂に壊れてしまい、新たに我が家へやってきたのがミーレのCat&Dog。これまで吸引力は初期型Dysonがナンバーワンだと思い込んでいましたが、そのパワフルさではミーレに軍配が上がります。カーテン、ソファー、カーペット、フローリングなど用途別の6段階パワー調節に加えターボブラシも付いていてるのですが、最大の特徴はヘッドのブラシを内蔵した際に床との距離がなくなり、張り付くように吸引するところです。それはもう、強すぎるんじゃないか、というくらい。吸塵力にこだわる私としては大満足です。また、ステンレス製のホースも計算されつくした角度で、トイレや洗濯機の裏側まで届くので嬉しい。

そして、やはりミーレの1番の魅力は、プロダクトとしての美しさ。これは、掃除をする時のモチベーションアップにも繋がるのでとても重要。

ちなみに我が家のDysonは無料交換を一度経験済み。初期型はすでに製造しておらず今回は3万円の修理代がかかるとのことで断念しました。日本の住居用に作られた小型Dysonは初期型とは全く別物ですし、軽量でコンパクトな国産メーカーのものは使用感が満足できない上に、残念ながらデザイン的にグッとくるものはありません。
日本の家電メーカーには、もう少し頑張ってほしいですね。