2014.03.10
Hello! CIRCUS Project VOL.4 CLOSED
こんにちは、脇です。
先週末行われたハンドメイドのイベント「Hello! CURCUS Project vol.4」が無事に終わりました。vol.1やvol.2はツイッターとブログだけの呼びかけにもかかわらず4時間待ちの行列ができてしまうくらい盛り上がりましたが、今回は4回目。行列はさほどできないものの店内は常にお客様で満員、という理想的な状態にようやくなりました。誰だって買い物をする為に4時間も並びたくないですものね。
「Hello! CURCUS Project 」とは、タンレト千秋の呼びかけで集まったママ友数名と始めたハンドメイドマーケット。参加するママ友全員が各自ブランドを立ち上げ、商品を企画&製作し、タグやパッケージも手作り、宣伝もブランディングもお店のディスプレイも接客も何もかも自分たちだけで行う、というもの。
vol.2以降はイメージに合うハンドメイド作家のスカウトや出品希望者のオーディションなども行い、店頭に並ぶ商品をどんどん充実させていきました。参加する作家さんが新しいお客様を連れてきて下さるし、作家さん同士の繋がりもでき、ハローサーカスの盛り上がりは加速しました。開催する度に取材が入り、ハンドメイド好きの人が見るウェブサイトでハローサーカスが紹介されたら出品希望者は増えるし、来場者は商品に刺激されて創作意欲がどんどん湧いてきて...
どうやら「Hello! CURCUS Project 」が日本のハンドメイドブームに、さらに火をつけてしまったようです。
クライアントがいないので広告宣伝費はゼロ。タレントの知名度とSNSだけに頼った宣伝方法でしたがフォロワー数はど日ごとに増し、SNSのスゴさを知る良い機会となりました。お客様からの"声"もダイレクトに届くしね。自分たちで全てを賄える範囲ギリギリまでやってみる、というのもまた面白かったです。(ロゴとファイヤーキング、Tシャツのデザインだけはスーパーミーですが...)
そして、ハローサーカスが本になりました。
スーパーミーはカバーデザインと、一部中ページのディレクション&プロップスタイリングで関わっています。この本でずっと気になっていた、おおたうにさんにイラストを描いて頂くことも叶いました。
是非、ご覧下さい。「HELLO!Circus BOOK 」宝島社より