BACK >

blog

Rungta

こんにちは、脇です。
今日は私のお気に入りのお店をご紹介します。

インドやタイなどの家具や食器、雑貨、アクセサリーを扱う、世田谷区経堂にある「Rungta」(ルンタ)というショップ。店主の波賀さんご夫妻が主にインドで買い付けてきたものが並ぶ店内は、抜群のセンス。
RUNGTA.JPG
ここはアンティークショップですが、店内で最も古いモノを尋ねると、なんと約5000年も前のものもが...!インダスやメソポタミアなど古代文明では、魔除けとして身につけられた装飾品。古代遺跡から発掘されたビーズの状態は非常に良く、博物館クラス。それらのビーズを用いて作られたアクセサリーは、繊細でとても美しい。
RUNGTQ2.JPG
奥さまから伺った古代文明まで遡るビーズの歴史はとても面白く、ビーズを通して世界史を勉強し直したくなりました。

インドの琺瑯食器がここまで揃うお店もなかなかないと思います。また、薄い生地を幾重にも重ねて手縫いを施したラリーキルトの数も豊富で、私の中でエスニックブームが起こりそうです。グリーンのセンスもとても素晴らしく、そのまま目の前の緑道と繋がっているようなロケーションも最高!
rungta6.JPG
次に行くのが楽しみでワクワクしてしまうような、そんなステキなお店です。