BACK >

blog

BUCKWHEAT GALETTE

こんにちは、脇です。
GWも終わりましたね。
今年のGWは大型連休だったため遠出した方が多いようですが、我が家は私の都合により外出できず...
娘とクラシックバレエの舞台鑑賞をしたくらいでしょうか。

しかし、どこへ行っても人、人、人です。
近所の駒沢公園ですら驚くほどの人口密度でしたから、外出せずに自宅でゆっくり過ごす方がストレスなくて良かったのでは...と思いました。

さて、GW最後の朝食はそば粉のガレット。小さなベランダ菜園から摘んだ野菜を添えて。
ガレット.jpg
ガレットといえば、やはりパリの味。
カフェに入り、読めないフランス語メニューと睨めっこの末に出てきたのは、たいていグリーンリーフがこんもり盛られたガレットでした。

フランス人は何故、そんなにガレットが好きなのだろうか。
そう、日本人には特別美味しくも不味くもない料理。

しかし、フランス語が理解出来ない故に食べたい料理にありつけなかった苦い想い出がよみがえる、懐かしい味。

ガレットを食べ終えた娘は言いました。「口直しにお茶漬け食べていい?」

やはりガレットは、娘にとっても食事ではなかったようですネ...


ルンタ(Rungta)

こんにちは、脇です。
期間限定ショップ「HOME」の準備は、着々と進んでいます。
ヴィンテージの琺瑯や、素焼き壺に入った植物、インドのラリーキルトなど、ハンドクラフト&アンティークショップRungtaで、「HOME」のイメージに合う商品をじっくり選んできました。
ルンタ店内植物.JPG
ルンタ店内1.JPG
オープンまで一週間を切り、ドキドキわくわくしながらの作業です。
ルンタ店内3.JPG
会期中、私はずっと居ます。
是非遊びにいらして下さいね。

「HOME」準備@茅ヶ崎

こんにちは、脇です。
期間限定セレクトショップ「HOME」の準備の為に、茅ヶ崎へ通う日々を過ごしています。東京から車で1時間半。海の近く特有の空気のユルさが心地よく、都心へ向かうよりもずっとワクワクしながらの移動時間です。
FullSizeRender.jpg
「HOME」会場となるCREATIVE SPACE HAYASHIは、清潔感のある白い建物で陽当たりもよく、非常に気持ちのよいところ。
IMG_4804.JPG
隣に建つ日本家屋の母屋を超えると、様々な植物が生い茂る庭に...
庭.JPG
レモンや金柑、柚子、アーモンド、桑などが実をつけ、ローズマリー、ミント、セージなどのハーブもたくさん。
IMG_4787.JPG
美しい桃色のオオデマリも咲いていました。

ちなみに、コデマリよりも大振りな花の玉を付ける大手鞠(オオデマリ)。
バラ科のコデマリに対して、オオデマリはスイカズラ科。
似ているようで別の植物だそうです。

15日に行う酵素シロップワークショップはこの庭で各々好きな植物を摘み取り、果物などと一緒に混ぜて酵素シロップをつくります。

与えられた材料でつくるワークショップではなく、その時のフィーリングで植物を選び感性でつくる酵素シロップとなるので、楽しいワークショップとなりそうです。


手作りちんすこう

こんにちは、脇です。
娘の学校では6年生になると沖縄学習の授業があります。美しい沖縄と悲しい過去。そして現在も続く苦しみ...
卒業までの1年間でびっちり沖縄を学ぶのです。

6年間のカリキュラムのメインとなる1年です。5年生までに得た経験を活かし、子どもたちそれぞれが心に刻む沖縄となることでしょう。
ちんすこう.JPG
沖縄学習の導入は、"身近にある沖縄"についてそれぞれまとめてくること。
お菓子作りが好きな娘は、沖縄の伝統菓子"ちんすこう"を作ってみることにしました。

材料はとてもシンプルです。薄力粉と上白糖、そしてラード(豚の脂)のみ。つまり、バターをラードにしたクッキーということです。
中国菓子と、倭の和菓子、どちらも習った料理人が考えたお菓子だそうで、現在の波々長方形は大量生産の為に米軍のクッキー型を利用したからであり、本来は娘が作ったような丸形だったそう。

しっとり、もっさり、美味しいちんすこうができました。たくさん作ったのは、明日学校でクラス全員に配るからだそう。

CHALKBOY EXHIBITION

こんにちは、脇です。
今日はチョークアートで有名なCHALKBOYの個展へ行ってきました。
個展といっても毎日誰かとのコラボレーションなので、日替わりで内容がガラリと変わる盛りだくさんな企画展。
チョーク8.JPG
本日は5月に行うイベント「HOME」でもお世話になる、酵素シロップの伝道師 杉本雅代さんの"RAW SYRUP PARLOR + WORK SHOP"の日。
チョーク.JPG
参加者らが杉本さんから酵素シロップの作り方を習う傍らで、その作り方を黒板に即興で描いていくチョークボーイ。
私が到着したとき、すでに壁面チョークアートは完成していました。
チョーク8.JPG
ココナッツミルクベースのブルーベリー酵素シャーベットがとっても美味しかったです。
チョーク6.JPG
今回の企画テーマ「FOODIE」にちなんだ内容の文字が描かれたWHYTRORHYのロゼットや、深沢の古本屋SNOW SHOVELINGセレクトによる本のカバージャッグなどもあり...
チョーク2.JPG

今後も「食べれる黒板、食べれるチョーク」、「たこ焼きチョークナイト」、「Have a Herbal Harvest with CHALKBOY」など、気になる催し物がまだまだ続きます...
場所は原宿ROCKETにて、5/6まで。


カモミールティー&ハニー

こんにちは、脇です。
昨日、寒川神社近くの農産物販売所で100円くらいで見つけたフレッシュカモミール。
カモミール花と茶.JPG
なんだかすっきりしないお天気の朝は、無理にシャッキリしようとせず、はちみつをたっぷり入れたカモミールティーで敢えて気怠さを味わうのもスキ。

豆乳ヨーグルト&自家製ジャム

こんにちは、脇です。
スーパーでおつとめ品のラズベリーをたくさん見つけたので、ラズベリージャムを作りました。豆乳ヨーグルトに混ぜると、きれいなピンク色に...
豆乳ヨーグルト&ラズベリー.JPG
いつもは甜菜オリゴ糖をかけて食べるのですが、ラズベリージャムもなかなか。
甘酸っぱさがたまらなく美味しかったです。

薬用リステリンCM

こんにちは、脇です。
私が衣装スタイリングを担当した、ジョンソン&ジョンソンのマウスウォッシュ「リステリン」のTVコマーシャルがオンエアーされています。
リステリン.jpg
"人は1日では変わることは難しいけれど、21日間続けると変わることができる"

そんなテーマで企画されたCMです。
本国アメリカのチームが主導権を握り、ニューヨークで行われた撮影。
残念ながら私は衣装だけスタッフに預けてお留守番となりました。

リステリンを続けることで変化していく様子を衣装や背景で表現しています。
衣装は首周りしか映っていませんが、もちろん全身スタイリングしています。
全身映るかもしれないし、もしかしたらビジネスシーンもあるかもしれない...
現地でディレクターが突然ジャケットを着せたい...なんて言い出すかもしれない...

海外チームが何を求めてくるのか事前打合せができない為、日本の広告代理店の方と一緒に現場で慌てなくて済むよう、事前に現地のお店を調べておくなど、あらゆる可能性に備えました。

その結果、洗面所周りだけの撮影で衣装は首周りしか映らなかったのですが、背景を製作した美術さんはもちろん映っていない部分の部屋のセットも作っているのです。

そんな風にして、広告は作られています。
それにしてもモデルの吉村美樹さんは、リステリンのクリーンでキリリと爽やかなイメージにピッタリな、健康的で可愛らしい方。またお仕事一緒にしたいな、と思う素敵なモデルさんでした。

archi 2015AW

こんにちは、脇です。
今日はアーキの展示会でした。

一色紗英さんがディレクションを務めるブランド「archi」。
大地の温もりや海風を感じるようなナチュラルで気持ちのいい服ばかりでした。
アーキ1.JPG
また、展示会場の見せ方も素晴らしかったです。
雑居ビルの一室を、植物や木材を用いることによってオーガニックな空間に変えてしまうテクニックはさすがデシタ。
とっても勉強になりました。
アーキ.JPG
そして一色紗英さん、むか〜しNTTのCMで「FAX"さえ"あれば...」の撮影の時にお会いした時と変わらず、今でも美しい女性です。紗英さんの世界観に憧れる女性は多いですよね。私もその一人です。
前回もそうでしたが、手作りのお菓子やケーキなどが並び、アットホームな雰囲気で行われるとっても素敵な展示会でした。

Kitica&cokitica AW展示会

こんにちは、脇です。
「Kitica」と「cokitica」のAW展示会に行ってきました。
「日々のワンシーン」をテーマにした女性のための特別な日常着と、「ふたりのちいさな男の子による冒険ものがたり」の子供服。
コキチカ15AW.JPG
「Kitica」と「cokitica」は、デザイナー大脇千加子さんとスタイリスト杉本好音さんのブランド。コーディネートの完成度が高いのは、スタイリスト目線でつくられているから。さすがですネ。

女性用の服も、袖のカットが美しかったり刺繍が施してあったり...とっても素敵でした。まだ春になったばかりですが、気持ちは夏も飛び越して、一気に秋冬モードになっていまいました...
さて、来週も展示会が続きます。

PENDULE VIA BUS STOP

こんにちは、脇です。
昨夜は、青山に新しく誕生した「PENDULE VIA BUS STOP」のレセプションパーティーでした。
PENDULE.JPG
PENDULE1.JPG
国内外ファッションブランドだけでなく、書店や花屋、カフェなどが入った複合施設になっています。

弊社はPENDULEのロゴデザインをさせて頂きました。
PENDULE2.JPG
ケータリングはトランジット。
銀粉や花びらで飾られたプチスイーツがとても美味しかったです。
PENDULE6.JPG
ここでは夜でも様々な種類のおにぎりが食べられるおにぎりカフェもあるそうです。
かわいいバッグや帽子、靴、コスメ...と眠っていた物欲が刺激されて大変でしたが、昨日はお披露目のみ。
PENDULE5.JPG
本営業は本日から。
骨董通り沿い小原流会館からPRADAに抜ける道沿いにあり、大きな振り子時計が目印です。青山に行かれる際は、是非チェックしてみて下さいね。

quinoa & kale sarad

こんにちは、脇です。
昨日は真冬のような寒さでしたね。
暖かくなったかと思ったら凍えるような寒さが戻ってきたり...
もう必要ないだろう、とキレイに洗って乾かした加湿器を引っ張りだしては仕方なくまた水を入れる、を何度繰り返しただろうか...暖かさに裏切り続けられる今年の春。

でも、今朝は気持ち良く晴れましたね。
朝の眩しい光にチラチラと散りゆく桜の花びらが美しいです。
sarad.JPG
しばらく胃腸の調子が悪かったので、鍼の先生の指導に基づき、冷たい飲み物、サラダ、果物、甘いものをなるべく控えた生活を続けていたらすっかり良くなりました。もちろん、一番効いたのは鍼&指圧ですが...

で、今日はずっと食べたかったサラダの解禁日。
茹でたキヌア、ベビーケール、出始めたばかりの無花果ものせて...

しかし飲み物は白湯です。
これは胃腸を冷やさない為にもずっと続けようと思います。


脇もとこ セレクトショップ「HOME」開店

こんにちは、脇です。

日常を豊かにしてくれるアイテムを揃えたセレクトショップ「HOME」がオープンします。
web用軽いデータ.jpg
家の中にあるとワクワクしたり、キュンっとしたり、心地いいな、と思えたり...
そんな素敵なものを集めたお店が開店します。そう、ちょうど我が家のリビングやキッチンがそのまま移動してお店になったようなところ。

場所は海の近く。
真っ白い空間を私テイストに変身させてしまいます。
酵素シロップブームの火付け役である杉本雅代さんによる、アーユルヴェーダ酵素シロップ作りのレッスンもあります。

是非、遊びにいらして下さいね。


***********************

「HOME」
〜日々の暮らしをつくるもの〜

暮らしを彩る大切なもの。
インドのアンティーク家具や琺瑯の食器、フレッシュな果物と自家製ハーブで作る酵素シロップ、柔らかな線で描かれたドローイング、そしてタイポグラフィー...

そんな素敵なものがたくさん詰まったお店が、茅ヶ崎海岸近くに6日間だけオープンします。摘みたてハーブで手作りするアーユルヴェーダ酵素シロップのワークショップや、酵素ジュースの販売もあります。ゆるりとした時間が流れる海の近くで、初夏のひと時を過ごしませんか?

【開催日】
2015年5月12日(火)〜17日(日) 11:00〜18:00

・杉本雅代さんの酵素シロップワークショップ 
 5月15日(金) 10:00〜12:00
・酵素ジュース販売
 5月16日(土) 〜 17日(日) 11:00〜18:00

【Artist & Shop】
・HAND CRAFT & ANTIQUES SHOP「Rungta
・彫刻家 兼子真一
・酵素シロップ 杉本雅代
・タイポグラフィー 山口アツシ(Super me inc.)
 
【開催場所】
CREATIVE SPACE HAYASHI
茅ヶ崎市中海岸1-4-48
080-9204-2456

・ギャラリーに駐車場はございません。
・15、16日は湘南祭で道路の混雑が予想される為、お車でのご来場はお控え下さい。


【ワークショップご案内】
アーユルヴェーダ酵素シロップ作りワークショップ

初夏の果物や花、ハーブやスパイスとお砂糖で、デトックス効果のあるアーユルヴェーダ酵素シロップを作ります。ワークショップではみなさまに容器を持ってきて頂き、そこに材料とお砂糖を詰めてお持ち帰りいただきます。その後、それぞれのお家で育てていただき、シロップは完成します。フレッシュな果物や摘みたてハーブをつかってアウトドアで行うワークショップです(雨天時は室内になります)。是非、ご参加下さい。

2015年5月15日(金) 10:00〜12:00
定員 12名様
料金 4,000円(酵素シロップ入り石鹸付き) 当日現金にてお支払い
持ち物 メモ、筆記具、エプロン、タオル、1.5〜2リットルの保存容器(密閉できない容器で問題ありません。当日、瓶の販売もしています。)

ワークショップ申込先 maaar0408@yahoo.co.jp
(瓶の購入をご希望の方は、申込時にお知らせ下さい。)

【お問い合せ】
脇もとこ motoko@superme.jp

イタリアの伝統菓子 COLOMBA

こんにちは、脇です。
イタリアでキリストの復活「イースター」を祝う伝統菓子"コロンバ"をご存知ですか?
イースターといえばタマゴやウサギを型どったチョコレートを思い浮かべますが、イタリアではコロンバだそう。

このコロンバ、イタリアで古くから引き継がれているマザーイーストという酵母を使っている貴重なものだそうで、食べてみるとお菓子というよりパン。オレンジピールにシトロンピール、アーモンド、メレンゲ、フロストシュガーがたっぷりトッピングされた巨大なブリオッシュ、という感じです。

あまりに大きすぎて、どこからどう食べていいのか迷ってしまいます...
コロンバ.JPG
コロンバとは鳩の意味で、愛と平和、幸せ、復活の象徴だそう。鳩が羽を広げて羽ばたいている姿を表しているとのことです。

ちなみに、イースターは春分の日の後の、最初の満月の次の日曜日なので、今年は4月5日。ちょうど昨日でしたね。日本には馴染みのないイベントですが、ヨーロッパではクリスマスと並ぶ重要な儀式だそうです。

私は幼い頃、近所の日曜学校に通っていたのですが、そこでは毎年イースターのお祝いをしていました。

卵に小さな穴を開けてひっくり返し、ゆっくりと中身が出てくるのを待ちます。そして空になったらよく洗って乾かし、殻にペイントするのです。カラフルな卵の殻を幾つも作った覚えがありますね。

教会でどのように復活祭を祝ったのか、という前後の記憶は全くありませんが、卵の殻にペイントした楽しい記憶だけが断片的に残っています。それ以来イースターとは無縁でしたが、今回この頂き物のコロンバのお陰で改めてイースターの記憶を思い出しました。

外はカリッと、中はふわふわしていて、甘〜くて美味しかったです。
やはり、濃厚なカッフェと一緒に頂くのがベストな組み合わせなのかしら?

いちごの牛乳寒天

こんにちは、脇です。
牛乳寒天を食べたい、と娘にせがまれ、いつものようにブラウンシュガーで作りました。
本来であれば、みかんの缶詰をシロップごと入れて作るのですが、フルーツの缶詰が一つも家になかったので、今回はフレッシュの苺で作りました。
いちご牛乳寒天.JPG
控えめな甘さが私には丁度良かったのですが、娘にはメープルシロップをたら〜りとかけて食べさせました。黒蜜のようにこっくりと甘いシロップは牛乳寒天との合性ばっちり。
あっという間にお皿は空に...

次は、最初からメープルシロップを混ぜて固めてみようかな。

ローズマリー&柚子湯

こんにちは、脇です。
暖かな日が続いたかと思ったら、急に冷え込んできましたね。
娘もちょっと風邪気味なので、今夜は柚子とローズマリーのお風呂に...
柚子とローズマリー.JPG
柚子湯にする場合、お湯を溜めてから柚子を浮かべるのはNG。
湯を沸かす前に初めからバスタブに柚子を入れなくては有効な成分がでないのです。
鍋で煮た柚子を汁ごとバスタブに入れるのも効果的!

...と、知ったのは私もつい先日のこと...

つくしの季節

こんにちは、脇です。
今日から4月がスタートしました。
桜も満開になり、すっかり暖かな春の陽気になりましたね。
桜が咲き始めたら顔を出すのが、土筆。
今年も娘が見逃さなかったので、我が家のキッチンへやってきました。
2015つくし1.JPG
土筆は、ふきのとう、たらの芽、ウドなどと同じように、冬の間に身体に溜まった毒素を排出してくれるそう。

まずはよく洗い、ハカマをとり、下湯でします。
いつもは胡麻油で炒め、醤油とみりんを加えてきんぴら風にしますが、今回はココナッツオイルで炒めて、塩で味付けしてみました。
2015つくし.JPG
ココナッツの甘みの後に苦みがあり、まさに春の味でした。
調理中も食べる時も、テキパキとね。
じっくり眺めてなんかいたら、虫にしか見えませんから...

in early spring Niseko

こんにちは、脇です。
先日、家族で北海道のニセコへ行ってきました。

到着した日は暖かく、雪も随分少なくなっていました。
支笏湖.jpg
ニセコへ向かう途中に通った支笏湖。
静寂の中、ガラスのようにどこまでも透き通る水面...
まるで、そこは天国のようでした。
ヒラフ雪1.JPG
しばらく晴れ模様が続いたニセコでしたが、さすが雪国。雪が一旦降り始めたらみるみる降り積もり、一面銀世界に...
快晴の日もあれば、霰の日もあり、真冬のように吹雪いたり...と様々な天候を楽しむことができました。
ニセコ9.JPG
GENTEMSTICKのMYボードを手に入れ、スキーヤーから何の迷いもなくスノーボーダーへと転身した娘は、すっかり"横乗り"にハマってしまいました。
羊蹄山.jpg
蝦夷富士、と呼ばれるほど富士山に似た羊蹄山。
こんな美しい景色を見ながら滑るのは、最高に気持ちいい。
THE DAY.jpg
雪遊びの後はコーヒースタンドへ入り、オートミールバーや黒ごまマフィンでお腹を満たして...
THE DAY オートミール.jpg
ゲレンデで腰を下ろしていた娘にスキーヤーが衝突する、という小さな事故はありましたが大事には至らず、ホッとしました。
一昔前、ヤンチャでマナーが悪いのはスノーボーダー、というイメージでしたが、最近はスキーヤーも同じです。子どもを安全に楽しくゲレンデで遊ばせたい、と悩む親は、私以外にもたくさんいるのでは...
この問題、どうにかならないかしら?

MOMOEのおべんとう

こんにちは、脇です。
昨日はオンワード「anyFAM」夏ヴィジュアルの撮影でした。
春の陽気の中、とっても気持ちのよい撮影となりました。

そして、ロケ弁はMOMOE弁当。
momoe2.JPG
momoe.JPG
豚フィレの照り焼き、人参の塩麹きんぴら、菜の花の柑橘マリネ、きのこのブルーチーズ味噌、ブロッコリーのキヌア和え、彩り大根のナムル、青菜の桜えび和え。
momoe1.JPG
あいがも米に、自然栽培&有機栽培のお野菜。
彩り美しく、優しい味わいのお弁当でした。

もちろん、撮影もうまくいきました。
とてもいい写真が撮れたので、出来上がりを楽しみにお待ち下さいね。

白湯とチアシード

こんにちは、脇です。
このところ胃腸の調子が悪く、しばらく白湯だけしか受付けない日もあったのですが、ようやく固形物を食べれるようになりました。
とはいえ、油断は禁物なので、朝は胃に優しいものを食べるようにしています。
チアレモン.JPG
白湯に浸したチアシードにレモン汁、ココナッツシュガー、マキベリーパウダーやフルーツをトッピングして。
いつもは豆乳やアーモンドミルクにチアシードを浸すのですが、今はそれすら気分ではないので、さっぱりと、できるだけ薄味で。
お粥よりもライトな上、栄養価も高いのでオススメですョ。