BACK >

blog

go to N.Y.C

こんにちは、脇です。
先日、友人ユーゴの18歳の娘さんがダンス留学の為に渡米しました。
旅立つ前夜は、ユーゴ企画で娘さんの友人をこっそり集め、みんなでサプライズパーティー。
IMG_9337.JPG
娘さんに気づかれないように、部屋を飾ったり、ご馳走を準備したり、それはそれはユーゴ母さんは楽しそうに張り切っていましたね。
私が到着した時はすでにパーティーは始まっていましたが、娘さんの小学校から高校までのお友達がたくさん集まっていてとっても賑やかでした。
IMG_9338.JPG
ユーゴ母さんは寿司ケーキを作ったり、チキンを焼いたり、ポテトを揚げたり、終始笑顔。キッチンに立ち、20人以上もいる若者たちのお腹を満たすなんて、すごいな、ユーゴ母さん。

娘さんはダンス仲間と一緒に、急遽ダンスを披露してくれることになりましたが、そのダンスが素晴らしくて本当に感動しました。
IMG_9359.JPG
うちの娘と同じバレエ教室に通っていて、地道にバレエのレッスンを重ねていた彼女でしたが、少女からすっかり大人の女性になり、クラシックバレエからダンサーへ。しかも、めちゃキレキレの激しいダンスで、かっこよかった!

単身ニューヨークに渡り、身の回りのことを自分でこなし、ダンスの勉強をする。ものすごく勇気のいることだと思います。彼女の成長をずっと見てきているから、いつの間にこんなに大人に!とは思いませんが、時間の流れや色々考えると、感慨深いですね。
IMG_9477.JPG
お友達からたくさんの熱いメッセージと愛を抱えて、旅立った彼女。

私が学生時代に先生から言われた言葉、「若いうちに外国へ行くことはそれだけで価値がある。たとえ何もしなくても。」その言葉を思い出して、旅立つ娘さんに贈りました。

最初は夢や希望に溢れていると思いますが、文化の違う国では色々な壁にぶつかることもあるでしょう。2、3か月して、慣れてきた頃にちょっと不安になったりするかもしれません。その時に思い出してくれたらいいな、と思ってね。

いい意味でマイペースな娘さんなので、問題なく楽しんでたくさんの事を吸収して帰ってくると思いますが。
というか、はっきり言って羨ましい!18歳の時に私もそんな経験をしたかった!
IMG_9342-1.JPG
サプライズパーティーで最後を締めくくったユーゴ母さんは、若者たちにエールを送りながらも娘さんのことが「好きで好きでたまらないの!」といって最後は泣きじゃくっていました。

成長する娘を旅立たせる喜びと寂しさが入り混じった贈る言葉。決して話し上手ではないユーゴ母さんだけれど、そんな母さんのメッセージからちゃーんと愛を受け取っていた娘さん。
なんだかとっても温かかったです。
母と娘。これは特別な関係ですね。
私も娘が遠く離れたところに旅立ってしまったら、やっぱり寂しくて泣いちゃうかな。

アインシングクッキーのワークショップ

こんにちは、脇です。
先日、モザイクモール港北でアイシングクッキーのワークショップを開催しました。
IMG_9486.JPG
まずはじめにパティシエの稲田百合香さんがお手本を見せ、その後に参加者それぞれが6種類のクッキーに好きなように描いていく、という内容でした。

急なキャンセルが出たために1席空いたので、企画者でありながら私も参加してみました。パティシエのお手本を見る限り簡単に描けそうでしたが、実際にやってみるととっても難しい!!やはり、プロは違いますね。
IMG_9493.JPG
だいたい、まっすぐな線を描くことが難しいのに、プロったら凄すぎです。
IMG_9495.JPG
みなさんとっても真剣で、集中して作業をしていらっしゃるので、会場は静まりかえっていました。こんなに静かなワークショップは初めてでしたね。
もちろん、私も必死でした。息も止めていたような気がします。。。

作ったクッキーを家に帰って娘に見せると「なんだか残念」の一言...
IMG_9514.JPG
パティシエの見本と自分のが作ったクッキーを比べるから良くないのかと思っていたら、そうではなかったのですね。時間が経っても、やはりカワイイとは程遠い仕上がり。
アウトラインがガタガタです。

そして、娘の意見というものは、いつだって容赦ないものですね。

ワークショップのお知らせ

こんにちは、脇です。

来月、茅ヶ崎で開催するHOME KITCHEN PHARMACYの準備を進めています。
会場の一角では、どなたでもご参加いただける様々なワークショップを企画しています。
pop up store.jpg
〜インド政府公認アーユルヴェーダ医師 安藤るみ子先生によるアーユルヴェーダのワークショップ〜

○からだの不調を和らげる薬草ボウルと入浴剤作り
6/10 11:00~13:00 ¥5,500
持ち物/筆記用具、エプロン、手拭きタオル

○子宮を浄化する飲みものと入浴剤作り
6/17 11:00~13:00 ¥5,500
持ち物/筆記用具、エプロン、手拭きタオル

○こどものアーユルヴェーダ
摘みたてハーブでつくる塗り薬と虫除けスプレー
6/18 11:00~13:00 ?4,000(デザート付き)
小学1年生?中学3年生対象 親子で参加でも、お子様だけの参加でもOKです。
持ち物/筆記用具、汚れてもOKな服装またはエプロン、手拭きタオル

〜酵素シロップ研究家 杉本雅代さんによるワークショップ〜

○アーユルヴェーダのデトックス酵素シロップ作り
6/19 16:00?18:00 ?4,000
持ち物/筆記用具、エプロン、口の広い大きめの瓶、手拭きタオル

〜参鶏湯研究家 脇もとこによる参鶏湯教室〜
○韓国薬膳料理 参鶏湯
11日15:00~16:30 ¥4,000
(デモンストレーションのあとに召し上がって頂きます)
持ち物/筆記用具

場所/CREATIVE SPACE HAYASHI
神奈川県茅ヶ崎市中海岸1-4-48
TEL 080-9204-2456

ワークショップの申し込みと問い合わせは下記メールアドレスからお願いいたします。
motoko@superme.jp

お席に限りがありますので、ご興味のある方は早めにご予約下さい。
どうぞよろしくお願いいたします。

HOME KITCHEN PHARMACY 主宰 脇もとこ

フリマの戦利品

こんにちは、脇です。
先週末は、家族で駒沢公園フリーマーケットに出店してきました。

出店中、隣のブースにある鮮やかなブルーのお皿が気になりました。
そして、500円と書かれた札が200円に値下がりしたタイミングに覗きに行ってみると、とてもきれいなブルーで、使いやすそうなサイズのお皿が6枚セットになっていました。

セットで200円は十分安いのですが、ダメ元で交渉してみると、なんと100円に!
駒沢公園.jpg
掘り出し物を見つけた時の喜びこそ、フリマの醍醐味です。
さて、次の参戦は涼しくなった秋頃かな。

アートフェア東京

こんにちは、脇です。
国際フォーラムで開催されている「アートフェア東京」へ行ってきました。
お目当は彫刻家 兼子真一さんの現代版春画「大人国巡り2016」。
IMG_9222.JPG
IMG_9221.JPG
漂流していたらいつの間にか小人になっていて、妖しい大人国を巡る物語。
今回は立体物だけでなく、江戸っ子調のセリフを壁に施す、という珍しい展示方法でしたので、ちょっとコミカルで"粋"な感じでしたね。

それからオーストラリア人のアーティストDANIEL AGDAGが素晴らしかったです。
IMG_9229.JPG
FullSizeRender-2.jpg
FullSizeRender-1.jpg

これがダンボールとトレーシングペーパーだけで作られているなんて信じられません。
気が遠くなるくらい繊細な作品でした。

アートフェア東京は明日まで。

ケーキの似合う女子

こんにちは、脇です。
今日はうちのグラフィックデザイナーである、さやかの誕生日でした。
お祝いはパティスリーナオキのショートケーキで。
さやか.jpg
1/4を私たちが食べ、3/4はさやかのお腹に...
食べきれない分は持って帰るのかと思いきや、一気喰い。
さすが、24歳!
若いってすごい!
そして、なんていい笑顔!

さやか、ハッピーバースデー!!

HOME KITCHEN PHARMACY POP-UP STORE

こんにちは、脇です。
昨年に引き続き、茅ヶ崎のギャラリーを貸し切って、期間限定ショップを開店いたします。

今回は、"女性のからだとデトックス"をテーマに、アーユルヴェーダや薬膳料理を通してハーブやスパイスの様々な使いかたを提案するイベントになります。

pop up store.jpg
6月10日(金)11日(土)12日(日)
  17日(金)18日(土)19日(日)
11:00~18:00

インド政府公認アーユルヴェーダ医師 安藤るみ子先生によるアーユルヴェーダワークショップや、杉本雅代さんによる酵素シロップ作りワークショップ、参鶏湯研究家 脇もとこによる参鶏湯教室など。

〈WORKSHOP〉
10日 アーユルヴェーダの講座&ワークショップ
11日 韓国薬膳料理「参鶏湯」教室
17日 アーユルヴェーダの講座&ワークショップ
18日 こどものアーユルヴェーダ教室
   「ラベンダーとローズマリーの手作りバーム」
19日 アーユルヴェーダの手作り酵素シロップ

〈HOME KITCHEN PHARMACY CAFE〉
からだの調子を調える薬膳ドリンクや参鶏湯、アーユルヴェーダスイーツの他に、動きやすいフランスのワーキングウェアなどの販売もいたします。

HOME KITCHEN PHARMACY POP-UP STORE
クリエイティブスペースハヤシ
〒253-0055
神奈川県茅ケ崎市中海岸1-4-48
080-9204-2456
misa@cs-hayashi.com

季節や体調に合わせた過ごし方、薬草を取り入れた美しく楽しい生活など、梅雨の季節を気持ち良く過ごすアイディアが詰まったお店に、是非遊びに来てくださいね。

Le Souffle

こんにちは、脇です。
西麻布にあるスフレの名店「ル・スフレ」が閉店すると聞きつけ、慌てて駆け込みました。

20年前、スフレに初めて出会ったお店。
いや、後にも先にもこのお店以外でスフレを食べたことがありません。
ルスフレ.jpg
テーブルには「席を立たないように」という注意書きが...。
スフレはとてもデリケートな食べ物なので、焼きあがってから30秒くらいで少しずつしぼんでいってしまう。そのタイミングを逃さないように、という店主からのオーダーなのです。
IMG_9139.JPG
焼きたてのスフレの真ん中にスプーンで穴を開け、小さなソースパンからクリームを注ぎ入れると、シュワ〜っと溶けて形が崩れていきます。
IMG_9140.JPG
初めてこのお店に入った時、大人の社交場のような雰囲気に少しドキドキしたことを覚えています。
メニューもお店の内装もあの頃と全く変わっていなかったけれど、私はこの20年でずいぶん変わりました。結婚して娘ができて、そしてその中学生になった娘と一緒にテーブルに向き合って座っているのですから。

ファンに惜しまれつつも35年の幕を閉じる名店と私の古い記憶、そしてスフレがシュワ〜と溶けていく様子が絡み合って、なんだかとても儚い気持ちになりました。

お店の独特な空気感とスフレの感触...
これは娘の記憶にもきっと残るでしょう。

帰り際に、ジャケットを着て髪の毛をシチサンにまとめた少年がお母さんに連れられて入ってきました。
そう、ここは正装して行くお店。

スイーツなんていう分類にはできない、特別なもの。

さようなら、ル・スフレ。

アイシングクッキーの基本を学ぶレッスン

こんにちは、脇です。
スモーキーカラーのアイシングクッキーはいかがですか?
世の中に溢れるアイシングックッキーは、どれも色がポップすぎたり、ファンシーすぎたり...
かわいいけれど、食べてみたら固くてあまりおいしくなかったり...

というわけで、かわいいスモーキーカラーのアイシングクッキー教室を開催いたします。
アイシングクッキー.jpg
土台となるクッキーは、パティシエが焼いたものになります。もちろん、クッキー自体もとびきり美味しいのです。
5枚のクッキーに5種類のアイシングを描いて頂き、全てお持ち帰り頂けます。
(写真には6枚のクッキーがありますが、実際につくるのは5枚です)

講師は、ホテルのパティスリーで22年腕を振るっていた、友人でもあるベテランパティシエ稲田百合香さんです。
彼女のスイーツブランド「HeureuxHEURE」の立ち上げの際はロゴデザイン、イメージビジュアルなどで関わらせて頂きました。

アイシングのつくり方から、描き方、上手な乾かし方など、様々な"技"を習う教室です。

「アイシングクッキーの基本を学ぶレッスン」

日時/5月24日(火)14:00~16:00
場所/モザイクモール港北3F ルナカフェ
参加費/3,500円
持ち物/エプロン、手拭き用タオル
定員/10名

・季節の酵素ジュース(今、作っています)
・イチジクとアールグレイのスコーン+ドリンク(ルナカフェオリジナル)


ご興味のある方は、motoko@supermeinc.comへご連絡ください。

スワッグ作りワークショップ

こんにちは、脇です。
モザイクモール港北にて「スワッグ作り」のワークショップを開催しました。
4.24-1.jpg
花束は、花材が同じでも枝ぶりや束ね方によってずいぶん表情が変わるので、作る人の個性が表れます。
4.24.jpg
ユーカリやローズマリー、ラナンキュラスなどがテーブルいっぱいに広がる景色...
植物と向き合う時間...
そう、本当にみなさん時間を忘れるくらい真剣でしたね。

そして、やはりスワッグ作りはなかなか難しいようでしたが、みなさんのセンスが良く、完成度も高くて驚きました。
4.24-2.jpg
家に帰ってから吊るした写真をインスタなどに投稿して下さった方もいらして、本当に嬉しかったです。
参加して下さった皆様、本当にありがとうございました。

次回は5/24にパティシエを招いてアイシングクッキー教室を開催いたします。

HOME KITCHEN PHARMACY Ayurveda

こんにちは、脇です。
昨日は私の新しいプロジェクト「HOME KITCHEN PHARMACY Ayurveda」の第一回目のイベントでした。

春なので、デトックスをテーマに。
ヨーグルトよりも消化の良い、バターミルクのつくり方など。
バターミルク-1.jpg
レクチャーの後は、インド仕込みの料理家三木まり子さんのスペシャルランチ。
もう、家中、近所中、本格的なスパイスの香りに包まれました。
HKPA-4:22-2.jpg
お食事のメニューは、
・鎌倉野菜&フレッシュハーブのレモンマリネ
・春キャベツと雑穀のトーレン
・ペパーミントのチキンカレー
・バスマティライス
・ムングダルスープ
hkpa-4.22-1.jpg
バナナの葉ではなく蕗の葉を広げてライスを乗せたり、カモミールを野菜にトッピングしたり、カレーにペパーミントをトッピングしたり...
まり子さんのアイディアが満載のスペシャルランチでした。

前半の講義では、参加者みなさん熱心にメモを取っていらっしゃいましたね。

そして、わーっと盛り上がったまま終わりましたが、イベントが終わって、片付けも済んで、少し時間が経ってから残るのは、反省点ばかり...
これは次回に生かしたいと思います。

まずは、明日はスワッグつくりのワークショップがあり、その後、5月24日にアイシングクッキーのワークショップを開催します。

薬膳スイーツ

こんにちは、脇です。
韓国で買ってきた漢方をつかって、薬膳スイーツをつくってみました。
白木耳(白きくらげ)と棗(なつめ)、枸杞子(クコの実)、龍眼肉(リュウガンニク)のシロップ。
薬膳スイーツ.jpg
白木耳と棗を1時間くらい煮込んで、火を止める直前に枸杞子と龍眼肉を入れます。
火を止めたら氷砂糖を加え、溶けるまで混ぜたらできあがり。
冷蔵庫で冷やして食べたほうが美味しいです。
お皿に盛ったらミントがレモンバームで飾りましょう。

龍眼肉はドライフルーツで、血を補う効能がある漢方ですが、日本では見たことがないですね。
味が少し似ている、レーズンやブルーンで代用してもいいと思います。
レモン汁をかけるのもオススメです。
かなりさっぱりしたヘルシースイーツでした。

AROMATIQUE | CASUCA

こんにちは、脇です。
スタイリスト安野ともこさんのジュエリーブランド「CASUCA」から、新しくランジェリーブランド「AROMATIQUE | CASUCA」が誕生しました。

衣装デザイナーとして長年培ってきた経験を生かし、前から見ても、後ろからみても、たとえ透けたとしても下着にみえない、それはそれは美しいインナーウェア。
下着.JPG
CASUCAの繊細なジュエリーに相応しい、上質なフォルムでした。

そして、展示会のお土産は、ナッツが散りばめられたチョコレート。
ナッツ×チョコレート、最高ですね。

熊本地震支援について

こんにちは、脇です。
熊本では今夜も多くの方が余震の続く中、恐怖と不安で眠れない夜を過ごしていらっしゃることと思います。これ以上の被害がありませんようにお祈り申し上げます。

すでにフェイスブックなどでは様々な情報が流れていますが、物資不足が深刻化しているようですね。

また、物資を送る際の注意事項として、

・いろいろなものを混在せず、カテゴリー別に箱詰めする
・ダンボールには4面に中身の記載をする
・ナマモノNG
・保存できるもの
・水を送るなら2Lよりも500mlのペットボトル

などが挙げられていて、物資を送る際の参考になりそうです。

私が参加しているラブフォーニッポンでもキャンドルジュンくんが現地入りし、物資提供先や訪問先などの情報収集を始め、被災者に寄り添った支援を模索しているところです。

物資の送り先や内容などは現時点では未確定ではありますが、募金活動も始めました。
困っている人が少しでも減りますように、私も参加します。
ご協力どうぞよろしくお願いいたします。

ぼくはフォンド

ぼくはパパがすき
FOND4.9.JPG
パパがだいすき
FOND4.9-1.JPG
おねいちゃんもだいすき
FOND4.9-2.jpg

LOVE Picnic

こんにちは、脇です。
明日、震災直後から現在も活動を続けるラブフォーニッポンが主宰するイベント"CANDLE 11th.-LOVE Picnic-"が二子玉川ライズ広場で開催されます。
LOVE p.jpg
2011.3.14から自力で被災地に物資を届け続けたラブフォーニッポン。
今は、もう物資は必要ないのかもしれませんが、"モノ"以上に"関心"や"想い"が必要だと感じる彼らが地道に活動を続けた結果の答えのひとつが、このイベントです。

ライブやご飯屋さん、ワークショップなど楽しい内容が盛りだくさん。
私はフェイスペイントのワークショップや、フリーマーケットに参加します。

イベントに足を運ぶだけで被災地支援になるのです。
是非、遊びに来てくださいね。

SPRING

こんにちは、脇です。
ヒトテマにて、雑誌GLOWの撮影がありました。
谷尻直子さんと、久しぶりに会うぴーちゃんこと桃生亜希子さんと。
ヒトテマ4.4-1.JPG
ぴーちゃんとは20年くらい前から顔見知りだけれど、まともに話すのは初めて。
出産しても体型が全く変わらないどころか、輝きを増して美しいのはさすが女優!

直子もまだ1歳半の赤ちゃんがいるというのに、食堂ヒトテマを切り盛りしたり、あれこれ忙しく働いているのだから、本当に尊敬してしまいます。

みんな共通しているのは、子どもができて毎日ものすごく幸せを実感して生きている、ということかしら。
つくし2016.jpg
取材を終えて家に帰ると、キッチンに娘からのプレゼント"採りたての土筆"がありました。
毎年桜が満開になる頃、いつの間にか土筆がにょきにょき生えています。
自然って本当に規則正しくて、世の中何が起きようが変わらないのだから関心してしまう。

袴を取り除き、下ゆでして、ごま油で炒めて、ちょろっと醤油を垂らして、という作業を娘がやってくれて、みんなで少しずつ分けて頂きました。
春の苦さを味わいながら。。。
桜2016.JPG
そしてこちらは砧公園の桜。
ほんの一瞬通りかかっただけですが、地面につくほど垂れる桜に圧倒されました。
春ですね。。。

s/s/a/w

こんにちは、脇です。
「エジプト塩」で有名な料理家、たかはしよしこさんの"食堂"ssaw"へ行ってきました。場所は武蔵小山。
ssaw-2.jpg
ssaw.JPG
ランチプレートは、野菜たっぷりで、世界を旅するような味付け。
食材の組み合わせといい、調味料の使い方といい、非常に創作的でアイディアに溢れていましたね。さすがです!
そして、各テーブルに配置された"エジプト塩"と"モロッコ胡椒"はかけ放題。
ssaw-6.jpg
映像作家の猪俣ゆきさんと、ウェブガイドブック"fleshly picked London"の武山めぐみさん、ヒトテマの谷尻直子さんと。真ん中で「エ塩」ポーズをとっているのが、たかはしよしこさん。
グラフィックデザイナーのご主人が描いたエ塩のイラストにそっくりですね。

笑顔がとっても素敵な方でした。

季節のスワッグ作りワークショップのお知らせ

こんにちは、脇です。
この度ご縁を頂き、港北ニュータウンにあるモザイクモールで、定期的にワークショップを開催する運びとなりました。

そこでは、私が主宰する「HOME KITCHEN PHARMACY」として、様々なアーティストとのコラボレーションワークショップを行っていく予定です。

第一回目は春らしく、お花のレッスンになります。
季節の植物やハーブを用いたスワッグ作りのワークショップです。
HKPF.JPGスワッグとは、壁掛け用の花束のこと。
最近ちょっと流行り始めたので、耳にしたことのある方や、実際に作ってみた方もいらっしゃると思います。

もともとは、ヨーロッパで魔除けのために玄関に飾られていたものだそうで、現在は幸運を呼ぶために飾られたり、インテリアとして楽しまれるようになりました。

フレッシュな植物を束ねるだけなので、リースを作るよりは手軽にできます。
しかし、ただ花束を壁に掛けただけでは、数日後には枯れた花束に...

スワッグ作りには、スワッグ向き植物の選定や、束ね方のちょっとしたコツがあるそうです。

というわけで、LOTUS FLOWERの蓮井志麻さんをお招きして、スワッグ作りのコツを学ぶワークショップを開催いたします。

蓮井志麻さんは、お仕事でもよくお世話になるフラワーアーティストの方で、ナチュラルな色合いが美しいアレンジメントが得意な方です。

ワークショップでは、壁掛け用スワッグの他に、ラッピング用マスコットスワッグも作ります。
HKPF-1.JPG母の日のプレゼントにスワッグを贈るのはいかがですか?フレッシュの植物が、しだいにドライに移りゆく姿も美しいものです。

もしくは、プレゼントを入れる紙袋にマスコットスワッグを付けたら、世界でたったひとつの特別な贈り物になりますよね。

会場となるのは、モザイクモール港北にあるルナカフェというフレンチテイストの素敵なカフェです。

ハーブの香りに包まれながら、午後のひとときを一瞬に過ごしませんか?

どなたでもご参加できますので、是非いらして下さいね。

日時/4月24日(日)14:00〜16:00
参加費/3,500円
持ち物/エプロン、クラフト用ハサミ(あれば)
場所/モザイクモール港北 ルナカフェ
横浜市都筑区中川中央1-31-1 モザイクモール3F

お申し込みはこちらから、または、モザイクモール代表 TEL045-914-2111(4/15以降でお願いします)へお電話ください。

INDIGO LAVEL

こんにちは、脇です。
アウトドアメーカー"コールマン"と、独特の世界観でファッションやキャンプグッズを展開する"monro"がコラボレーションして、「INDIGO LABEL」というブランドが誕生しました。

先日、そのお披露目パーティーがあり、室内スタイリングを担当させて頂きました。

こちらの青い柄の掛け布団は、実は広げたシュラフ。
INDIGO L-5.JPG
こちらはテーブルの上のカップやお皿が商品です。
INDIGO L-9.JPG
会場となったのは、目白にある明日館。
フランクロイドライト建築の素晴らしい建物で、国の重要文化財です。
INDIGO L-7.JPG
商品は全てインディゴブルーなラインナップでしたので、空間全体がブルーになるようにまとめました。

ケータリングも藍を用いた青いパンやお茶など。
INDIGO L-2.JPG
INDIGO L-1.JPG
巷では、アウトドアに室内のものを持ち出す大掛かりなキャンプ "グランピング"が流行っていますが、INDIGO LABELの商品は、中でも外でも使えるボーダレスなものばかり。

テントはさすがに外使いですけどね。
INDIGO L-8.JPG
かわいいけれど"軽量"で"扱い易い"。
ソファーやベッドをアウトドアで使うのは贅沢で快適だけれど、片付けが大変そうですよね。その辺り、やはりアウトドアメーカーは上手です。
INDIGO L-10.JPG
暗くなると夜桜も楽しめ、忘れられない1日となりました。
そして、このあと雷と大雨が・・・!