2016.04.23
HOME KITCHEN PHARMACY Ayurveda
こんにちは、脇です。
昨日は私の新しいプロジェクト「HOME KITCHEN PHARMACY Ayurveda」の第一回目のイベントでした。
春なので、デトックスをテーマに。
ヨーグルトよりも消化の良い、バターミルクのつくり方など。
レクチャーの後は、インド仕込みの料理家三木まり子さんのスペシャルランチ。
もう、家中、近所中、本格的なスパイスの香りに包まれました。
お食事のメニューは、
・鎌倉野菜&フレッシュハーブのレモンマリネ
・春キャベツと雑穀のトーレン
・ペパーミントのチキンカレー
・バスマティライス
・ムングダルスープ
バナナの葉ではなく蕗の葉を広げてライスを乗せたり、カモミールを野菜にトッピングしたり、カレーにペパーミントをトッピングしたり...
まり子さんのアイディアが満載のスペシャルランチでした。
前半の講義では、参加者みなさん熱心にメモを取っていらっしゃいましたね。
そして、わーっと盛り上がったまま終わりましたが、イベントが終わって、片付けも済んで、少し時間が経ってから残るのは、反省点ばかり...
これは次回に生かしたいと思います。
まずは、明日はスワッグつくりのワークショップがあり、その後、5月24日にアイシングクッキーのワークショップを開催します。