2022.09.27
「愛してやまないカフェロッタのことと、わたしのこと」旭屋出版
"カフェロッタ"オーナー桜井かおり氏の2冊目となる著書もデザインさせていただきました。
一冊目「カフェロッタのことと、わたしのこと」
2022.09.27
"カフェロッタ"オーナー桜井かおり氏の2冊目となる著書もデザインさせていただきました。
一冊目「カフェロッタのことと、わたしのこと」
2017.06.29
漢方薬局監修
薬膳参鶏湯スパイスセット
厳選された高麗人参をはじめ、6種の生薬が入った参鶏湯スパイスミックスに、熊本のはら農研塾のオーガニックもち米が入ったセットです。骨付き鶏肉、にんにく、しょうがと一緒に煮込むだけで、本格薬膳参鶏湯をお楽しみ頂けます。
本格薬膳参鶏湯スパイスセット¥2,160(送料別)
6月19日より発売スタート
販売はこちらから
2016.02.07
北海道産ロゼワインのラベルデザインをしました。
カルディコーヒーファームで販売しています。
2015.07.18
今年もフジロックフェスティバルのオフィシャルTシャツをデザインしました。
先行発売のTシャツはこちらで購入できます。
今年はゆったりめのボディで首周りも広く、着心地がグッとアップしました。
そして、会場で販売する背面に出演者ラインナップの書かれたTシャツ。
フジロックフェスティバルは、7/24〜26苗場スキー場にて。
2015.04.20
脇もとこのセレクトショップ「HOME」が期間限定でオープンします。
「HOME」
〜日々の暮らしをつくるもの〜
暮らしを彩る大切なもの。
インドのアンティーク家具や琺瑯の食器、フレッシュな果物と自家製ハーブで作る酵素シロップ、柔らかな線で描かれたドローイング、そしてタイポグラフィー...
そんな素敵なものがたくさん詰まったお店が、茅ヶ崎海岸近くに6日間だけオープンします。摘みたてハーブで手作りするアーユルヴェーダ酵素シロップのワークショップや、酵素ジュースの販売もあります。ゆるりとした時間が流れる海の近くで、初夏のひと時を過ごしませんか?
【開催日】2015年5月12日(火)〜17日(日) 11:00〜18:00
杉本雅代さんの酵素シロップワークショップ 5月15日(金) 10:00〜12:00
酵素ジュース販売 5月16日(土)〜17日(日) 11:00〜18:00
【Artist & Shop】
●Rungta/ハンドクラフト&アンティークショップ
2012年8月、世田谷区経堂にオープン。
「旅」をキーワードに、国境や時代にとらわれず、その国の暮らしや文化に根ざしたものを扱う。インドのアンティーク家具や琺瑯食器などの他に、織物や刺繍など民族的な手仕事によるものや、古代の装飾品、硬貨や紙幣が流通する前のアフリカの貨幣など珍しいものが並ぶ。作り手のぬくもりを感じとることができるセンス良い品揃えに、根強いファンが多い。
●杉本雅代/グラフィックデザイナー
書籍やweb、プロダクトデザインを手掛ける。
3.11震災以降、酵素シロップ教室を各地で開催。
著書「手作り酵素シロップ」文化出版局
「日々によりそうはじめての酵素シロップ」BLUE LOTUS PUBLISHING
無印良品グランフロント大阪Open Mujiにて「酵素と暮らす展」開催。
季節の果物や花を用いた美しい酵素シロップが話題となり、全国的ブームとなる。
最近では味噌やぬか漬けなどと並ぶ"手作りできる発酵食品"の一つとして認識されている。
●山口アツシ/アートディレクター
1999年デザイン会社「Super me inc.」設立。
UNIQLO、BIRKENSTOCK、FRAMeWORKなどのビジュアルデザインや、山崎まさよし、嵐などのCDジャケットを手掛け、ファッションと音楽をメインフィールドに活動する。
犬と雪山と波を愛し、スノーサーフブランド「gentemstick」のボードグラフィックや、犬と人の間にある美意識を具現化するブランド「3 MILE WALKERS」のディレクターを務める。毎年手掛けるFUJI ROCK FESTIVALオフィシャルTシャツが人気。
●兼子真一 KANEKO Shinichi/彫刻家
東京芸術大学美術学部デザイン科卒業、大学院修士課程修了。東京芸術大学非常勤講師。
「曖昧な境界」をテーマに、物事や人物が繋がり、融合し、変容していく姿を、セメントに顔料を混ぜた独自の制作手法により表現する。現代的な素材に遺跡のような石の質感と鮮やかな色彩を混在させている。
2014年より春画表現から着想を得た彫刻「The Couple」シリーズを開始。近年では、国登録有形文化財・旧近藤邸での個展開催、イギリス野外彫刻ビエンナーレへの参加など国内外で精力的に活動し、高い評価を得ている。本展ではドローイングを出品。
【開催場所】
CREATIVE SPACE HAYASHI
茅ヶ崎市中海岸1-4-48
080-9204-2456
・ギャラリーに駐車場はございません。
・15、16日は湘南祭で道路の混雑が予想される為、お車でのご来場はお控え下さい。
【ワークショップ】
アーユルヴェーダの酵素シロップ作りワークショップ
初夏の果物や花、ハーブやスパイスとお砂糖で、デトックス効果のあるアーユルヴェーダ酵素シロップを作ります。ワークショップではみなさまに容器を持ってきて頂き、そこに材料とお砂糖を詰めてお持ち帰りいただきます。その後、それぞれのお家で育てていただき、シロップは完成します。フレッシュな果物や摘みたてハーブをつかってアウトドア(雨天時は室内)で行うワークショップです。是非、ご参加下さい。
2015年5月15日(金) 10:00〜12:00
定員 12名様
料金 4,000円(酵素シロップ入り石鹸付き) 当日現金にてお支払い
持ち物 メモ、筆記具、エプロン、タオル、1.5〜2リットルの保存容器(密閉できない容器で問題ありません。当日、瓶の販売もしています。)
ワークショップ申込先 maaar0408@yahoo.co.jp
(瓶の購入をご希望の方は、申込時にお知らせ下さい。)
2015.01.28
今年もスーパーミーはフジロックフェスティバルのオフィシャルTシャツをデザインします。
まずは、ネット先行発売を楽しみにお待ち下さい。
FUJI ROCK FESTIVAL 2015年7月24日(金)25日(土)26日(日)
2014.08.10
今年もフジロックフェスティバルのオフィシャルTシャツデザインを担当させて頂きました。
★ネット先行販売したTシャツ「GUM」
★フジロックフェスティバル会場で限定販売された出場者ラインナップ入りのTシャツ「THE DAY」
いつも楽しみにして下さっている方、ご購入下さった方、ありがとうございました!
2014.03.11
1998年から担当させていただいている鶴瓶噺のポスターが今年も完成致しました。
16年目の今年はクライアントの「文字だけでクールにできませんか?」というご要望に、2次元ではなく3次元のほうが面白いのでは?というご提案をしたものの、果たしてどうすればいいのか...という状態。
3Dプリントでできないか検討し、何社か当たってみたのですが予算や納期が合わず、立体データ作成のノウハウもない弊社では、完全データ入稿は不可能...これまでか...という状況でした。
藁にもすがる思いで、ご紹介いただいた3Dデータの作成を専門とされている方と、3Dプリントといえばココ!という会社に確認したところ、「大丈夫です!」という気持ちのいいお返事。
世の中のプロフェッショナルは本当に頼りになりました。
最終的にはお願いした納期の2日前に納品される完璧さ!
本当にありがとうございました!
というわけで、今年は鶴瓶師匠がこよなく愛するものをポスター全面に文字で配置し、「鶴瓶噺 2014」のタイトルがスタンプされたようなデザインになりました。
3Dオブジェクトの実物は、イベント当日に会場で飾られるかもしれません。
鶴瓶師匠の抱腹絶倒の2時間トークを是非、体験されてみてはいかがでしょうか?
2013.10.18
山崎まさよし「HOME」デラックスエディションのデザインをしました。1997年の大ヒットアルバム「HOME」の最新デジタルリマスタリング版です。ブックレットには、山崎まさよしさんが描いたイラストや、未公開写真が掲載されています。アルバム「HOME」は、山口が独立したばかりの頃にデザインした作品で、スーパーミー設立以前の山口デザイン事務所の頃のものです。早いもので16年の歳月が経ちました。
2013.10.17
HELLO! circus projectのロゴデザインをしました。
ハロー!サーカスプロジェクトとは、今年1月にスタートした千秋さんのハンドメイドのイベントです。
2013.08.24
Super me inc.アートディレクター山口アツシと、ファッションブランドMilokの島田勝典による新感覚の犬グッズ
ブランド「3 MILE WALKERS」が始まりました。
「犬と人の間にある美意識の具現化」をコンセプトに、上質でシンプルな犬グッズを少しずつ展開していきます。
まずは、リード&首輪、ラグマット、Tシャツ(犬用ではありません)から。
犬を愛する大人のためのブランドです。
この度、渋谷に新しくオープンするMilokにて取り扱っております。是非、お越し下さい。
8月31日OPEN!(6日よりプレオープン)
[Milok]
150-0041
東京都渋谷区神南1-3-11
03-6455-1440
植物と小鳥たちのさえずりに囲まれた渋谷区神南に位置する
[犬と共に生活すること]を体現したショップ。
OPEN:13:00-20:00
CLOSE:Wednesday,Thursday
http://www.milokweb.com
http://www.facebook.com/3milewalkers
2013.03.14
今年もスーパーミーでは、FUJI ROCK FESTIVAL '13 のオフィシャルTシャツのデザインを担当しています。
今年のテーマは『サーカス』。フジロックと言えば大きなステージも圧巻ですが、小さめのサーカス小屋的なステージやパリのサロン的なテントなども実は面白いのです!今回のT−シャツはそのあたりの少し怪しい?!イメージでデザインしました。開場では売り切れ必至の為、WEBでの購入をお勧めします。また、オフィシャルT第二弾は開催前に発表しますのでお楽しみに!
2013.02.16
グラフィックデザイナー、アシスタントの募集は全て終了致しました。
ご応募頂きまして誠にありがとうございました。
2013.02.05
グラフィックデザイナー&グラフィックデザイナーアシスタントを募集しています。
応募資格
●Illustrator Photoshop InDesignの基本スキル
●グラフィックデザイナーは実務経験3年以上
●非喫煙者
●27歳くらいまで
履歴書(写真貼)・職務経歴書・作品数点を郵送してください。(作品の返却不可)
書類選考の上、審査合格者のみ面接日時をご連絡致します。
〒158-0081
世田谷区深沢4-16-18
motoko@superme.jp
採用担当:脇
2012.10.25
タカシマヤの2012 WINTER COLLECTIONの新聞折り込み広告をデザインしました。
全国に投函されるその部数300万部!
表紙にはフォンドも登場しています。
2012.04.19
こんにちは、山口です。今年もFUJI ROCK FESTIVALのオフィシャルT−シャツのデザインをやらせて頂きました。
第一弾は、SOUP-T!フロントはフジロックのスープ缶。
バックは12ジャンルのミュージックスープ缶をデザイン。
右下のパンクのみ凹んでいるのがみそ。このT−シャツはFUJI ROCK FESTIVALのサイトから購入出来ます。
2011.09.01
宝島社の『ニールズヤード レメディーズ アロマキット』のデザインをしました。
このキットには、アロマオイル、ポット、ポーチ、ブックレットがセットになっています。これからアロマを始めたい方にはおすすめです。価格は2,200円。全国の書店にて発売中です。
2011.04.20
内田彩仍さんの『好きなもの、ここで見つけました』の装丁をしました。
この本は、内田さんがていねいに選んだ、156点もの服や小物、日用品が紹介されています。改めて、内田さんの審美眼の凄さが分かる一冊です。今までの内田さんの書籍の装丁とはひと味違う、少し甘さを押さえたデザインが新鮮だと思います。是非、書店でお手に取って下さい!僕の自信作ですよ!!
2011.04.18
本日発売の朝日新聞、読売新聞、報知新聞、他3誌に掲載の氷室京介さんのチャリティーライブ告知のデザインをしました。
実は震災前に入稿を済ませていたのですが、震災により掲載は延期...その後、開催も含め再検討され、チャリティーライブとして開催が決定しました。このライブの目玉は、全曲BOØWYの楽曲という事。多分、復活が望まれるバンドNO.1のBOØWYだけに、今回のライブはあの時代を体験した人達には、相当なインパクトがあるのではないでしょうか?なお、収益金は、全て今回の震災の義援金に充てられます。是非、最近ライブに行っていないお父さん、お母さんも足を運んで頂きたいです。また、会場で販売予定のT-シャツ等のグッズのデザインも担当しますので、是非、お買い求め下さい!
COPYRIGHT © 2010 SUPER ME INC. AND ITS SUBSIDIARIES AND AFFILIATES. ALL RIGHTS RESERVD.