2016.09.30
酵素シロップと秋の植物
こんにちは、脇です。
酵素シロップのワークショップの際にディスプレイで使用した植物を並べてみました。
左から、薄緑色のケイトウ、すだち、紫色の豆、なた豆。
なた豆が大きすぎて、サイズ感がおかしなことになっています・・・
瓶に入っているのは、材料を重ねて入れただけの酵素シロップ1日目。
トレイに入っているのは、ホーリーバジルの酵素シロップで作った石鹸(ワークショップのお土産)。
このハンドメイドの『酵素シロップ入りの石鹸』こそが酵素シロップ作りの要ではないか、と私は思っています。
手の常在菌の力も借りて発酵させる酵素シロップは、消毒効果の高いハンドソープで手を洗ってしまうと常在菌まで死んでしまうのです。手を洗う時は是非、ナチュラルな石鹸で。
そして1日経ったらこんな感じ。
まだ混ぜる前ですが、砂糖が随分溶けてきています。
ハイビスカスの花も入って美しい色合い。
混ぜているうちにグチャグチャになってしまうので、実は一番美しい状態は混ぜる直前だったりします。
さて、今日からせっせと混ぜて育てます。