2016.08.13
ダイパーケーキ作りのワークショップ
こんにちは、脇です。
ちょっと時間が経ってしまいましたが、先日のダイパーケーキワークショップのご報告です。
講師にお迎えしたのは、ダイパーケーキアーティストであり、かれこれ20数年のお付き合いになるスタイリスト仲間の金城祐美さん。なんといっても彼女とはツーカーの仲ですので、打ち合わせもサンプル製作もサクサク進み、本番までの進行が驚くほどスムーズでした。
オムツを筒にきれいに巻いていく作業も、リボンをきっちり巻く作業も、何もかも予想以上に大変でしたね。
かなり集中して製作し、完成したダイパーケーキを並べて記念撮影。
ちなみに、右奥の美女はモデルの松井美緒さん。楽天の松井稼頭央選手の奥様ですが、いつ見ても本当に美人で、見とれてしまいます。
プレゼントすることを想定してメッセージカードをご用意しました。
ダイパーケーキに合わせた色合いのカードに、習ったばかりのカリグラフィーと紫陽花のドライフラワーを施し、ハンドメイドのカードとなりました。当初はハーブのドライを付ける予定でしたが、ダイパーケーキのデコレーションに合わせて、季節の花である紫陽花にしました。
カリグラフィーはもっと練習しなくては、、、。ちょっと反省。
きれいにラッピングしたら完成です。
このワークショップの帰りがけに、妊婦さんのお友達にダイパーケーキをプレゼントしに行った参加者の方から嬉しいご報告も頂き、最速スピードで結果を出すワークショップとなりました。
モザイクモール港北でのワークショップは今回で3回目でしたが、作業内容的にも、時間配分的にもちょうど良く、参加者の満足度も高かったように思います。
そして、ダイパーケーキ作りのコツを掴んでしまったら、これはもう毎日でも作りたくなってしまいますね。誰か妊娠しないかしら、、、なんて本気で思っています。
さてさて、次回は9/28に杉本雅代さんの「酵素シロップ作り」となります。
詳細はまたこちらにUPいたしますね。