2016.07.08
ダイパーケーキのワークショップ
こんにちは、脇です。
毎日暑いですね。
大型犬のいる我が家は、基本的にエアコンをつけっぱなしです。となると、知らず知らずのうちに身体が冷えていたりします。暑くても生姜の効いた薬膳茶を飲んだり、たまには湯船に浸かって温まったり、レッグウォーマーで足元を温めたりして過ごしています。
さてさて、茅ヶ崎での大きなイベントの片付けが終わり、娘の人生初の期末試験も終わって落ち着いたところで、次のワークショップの準備が整いました。
来月は、ベビーシャワーの主役「ダイパーケーキ作り」のワークショップを開催します。
ベビーシャワーとは、アメリカで始まった妊婦さんをお祝いするためのパーティー。そんなベビーシャワーに欠かせないアイテムがダイパー(オムツ)で作ったケーキです。最近は日本でもポピュラーになってきましたね。
実用的でありながら、見た目にもかわいいダイパーケーキは、出産を控えた妊婦さんや新生児を抱えたママに非常に喜ばれるプレゼントです。
講師は、ダイパーケーキマイスターの金城祐美さん。広告やTVで活躍するスタイリストでもあり、私の昔からの友人です。
〜BABY DIAPER CAKE WORKSHOP〜
日時 : 8月3日(水曜日)14:00?16:00
会場:モザイクモール港北3F ルナカフェ
レッスン費 : ¥6,500-
持ち物 : 特にございません
講師:ダイパーケーキマイスター金城祐美(ダイパーケーキブランドange dresser 代表)
www.angejapan.co.jp
・ダイパーケーキの作り方をマスターする教室です。
・ボリュームのある2段ケーキを作ります。
・ラッピングもご用意いたしますので、出来上がったダイパーケーキは、そのままプレゼントとしてお使い頂けます。
・デコレーションに使用しているお花は造花になります。(生花はオムツが湿気てしまう為、使用できないのです。。。)
ダイパーケーキの教科書、ハーブ付きメッセージカード、季節の果物を用いた薬膳酵素ドリンク、イチジクとアールグレイのスコーンが付いています。
お持ち帰り用のお手提げ袋もご用意しています。
*募集締め切り : 7月31日
*入荷状況により、ダイパーケーキの装飾が写真と異なる場合がございます。
お申し込み&問い合わせ
motoko@superme.jp
カードのカリグラフィーは私の手描きです。
ところでダイパーケーキで検索して頂くと分かるのですが、二段ケーキをオーダーするとだいたい12,000円前後のお値段になります。それがケーキ代プラス技術も修得できて、この金額はかなりお得なんですョ。
デコレーションの花材には、もちろん私なりにこだわらせて頂きました。
周りに妊婦さんがいらっしゃる方、是非ご参加しませんか?