BACK >

blog

アップルパイ

こんにちは、脇です。
娘の学校の冬休みがもうすぐ終わろうとしています。
この冬休みの間、娘はよくキッチンに立ちました。
お正月のお節作りでも活躍してくれましたが、娘の担当は主にスイーツ。
彼女が作りたいときに、作りたいものを自由に作らせています。

私からすれば「そんな難しいものを、わざわざ?」と思ってしまうようなメニューを、大変さや失敗するかも、という発想がない娘は選ぶのです。
例えば、ミルフィーユ。例えば、シュークリーム。
「まぁ、やってみれば?」と返答するしかなく、あとはオーブンを扱う時だけ手伝います。

そしてどちらもそこそこ上手に作ってしまうのです。初めてにしては、ですけどネ。
子どもの頃にお菓子作りで何度も挫折した私からすれば、上出来な方じゃないかな。
アップルパイ.jpg
こちらは娘が友人から頂いたリンゴでつくったアップルパイ。
フィリングを作る際、ついでにくるくると丸ごとリンゴを皮むきする練習もさせたりしてね。

スライスしたリンゴはココナッツオイルでソテーし、ブラウンシュガーとシナモンを加え、よく炒めます。今回は、パイ生地を冷凍パイシートにしてしまいましたが、オーブンへ入れる前に卵黄を刷毛で塗り、つややかな焦げ目をつけて...

美味しくできたので、次はブルーベリーパイを作るそうです。