2015.12.02
会員制食堂「hitotema」
こんにちは、脇です。
とうとう12月になってしまいました。
すっかり寒くなり、もう冬ですね。
我が家は昨夜クリスマスツリーの飾り付けをし、娘が待ちに待ったクリスマスソングも解禁です。
ところで、ここしばらくずーっと忙しく過ごしていました。
様々なことがありましたが、まずは11/26に富ヶ谷の会員制食堂「ヒトテマ」にて出張料理人をしたことから。「ヒトテマ」とは、建築家 谷尻誠さんの奥様であり、フードプランナーの友人、谷尻直子さんのお店です。
酵素ジュースで始まりスパイスティーで終わる、夜のおまかせ10品のコース料理を彼女とコラボレーションしました。
私が担当したのは、「干し柿のおつまみ」と、「牛蒡と牡蠣の炒めもの」、それから、我が家の定番メニュー「参鶏湯」、デザートに「ビーツと豆腐のアイスクリーム」です。
「干し柿のおつまみ」は、かろうじて生き残った自家製干し柿を、らっきょうクリームチーズにトッピングして。
「参鶏湯」は芹と一緒に。「ビーツと豆腐のアイスクリーム」は、ビーツとシークワサーの酵素シロップと豆腐でつくったもの。
オープン日数が少ない上に、FB告知ですぐに予約が埋まってしまう人気のごはん屋さんだけに、少々プレッシャーを感じながらのお仕事でしたが、とても楽しかったです。
当日までに、我が家でよく作るメニューも何度か調理方法を変え、家族や友人に食べてもらいました。お金を頂けるレベルまでもっていかなくてはいけませんのでね。他のメニューとのバランス、お皿選び、盛付け、ご飯を出すタイミングなどなど、今回のプロジェクトは非常に勉強になりました。
そして、"食べること"に関わる仕事の大変さと面白さをたっぷり感じましたね。
もちろん、たくさん反省点もありましたので、また次回に生かそうと思います。