2015.02.12
2.11 in 南会津
こんにちは、脇です。
昨日2月11日は、CandleJUNEくん率いるLove For Nipponの活動に参加してきました。
月命日である11日に毎月ふくしま各地を巡り、地元の人たちと共に過ごす時間を大切にしているJUNEくんの今月の訪問先は南会津。南会津はふくしまの中でも被害は少なく、放射線量も低いところ。しかし、"ふくしま"というひとくくりにされてしまうことで様々な問題が生じている。
湯野上温泉駅近くの湯の郷会館でキャンドルを作ったり、ライブやビンゴゲーム、そして鱈鍋やクラムチャウダーを作ってみんなで食べたり、地元の子どもも大人も一緒に楽しく一日を過ごしました。
安納芋で作ったスイートポテトを持っていったのですが、あっという間になくなりました。
前日に積もった雪で元気に遊ぶ子ども達。
懐かしのJUN SKY WALKERSのライブやTOKYO No.1 SOUL SETの渡辺俊美さんのライブもあり、会場がひとつになって盛り上がりました。もちろん、私もスタッフであることを忘れて楽しんでいました。
来月、震災から丸四年を迎えるというのに仮設住宅がなくならず、一向に復興しないふくしま。5年目に突入すると支援は途絶え、人々の記憶から更に遠のいてしまう。
これから先もふくしまに向き合い、共に生きると決めたJUNEくんの活動はさらに加速する。皆の前で熱く語り出すと、彼の頬にはいつも涙が伝う。
様々な人が、様々な想いでふくしまにやってくる。
地元の人たちの想いもきっと、人それぞれだろう。
復興とは何か。何がふくしまの為になるのだろうか。
一日そんなことを考えながら過ごしたけれど答えは見つからない。
きっと正解は一つではないし、答えは誰にも分からない。
ただ、初めて顔を合わせる者から常連もいるスタッフが、一丸となって地元の人たちの笑顔の為に一日を作り上げる。この時間がとても有意義であったことだけは事実。会場内はとても良いエネルギーで溢れていました。
暗くなっても帰りたがらない子どもなんかもいたりして、心から嬉しかったですね。
藁葺き屋根の湯野上温泉駅には足湯や囲炉裏があり、と〜っても素敵だったので、是非また行きたいと思いました。
来月は追悼復興祈念行事があり、県内7カ所でキャンドルナイトが同時開催されます。
Love For Nipponの活動には誰でも参加できると思うので、よかったらチェックしてみて下さいね。