BACK >

blog

ジンジャーの蒸留

こんにちは、脇です。
先日、娘と一緒に薬香草園というハーブガーデンで、ジンジャーの蒸留体験をしてきました。

たくさんのジンジャーをどっさり、大きなステンレスの釜へ入れます。
ジンジャー3.JPG
ジンジャー4.JPG
釜の下から出てくる蒸気がジンジャーを通過し、油分(精油)と水分(フローラルウォーター)に分かれて出てきます。

この精油とフローラルウォーターを用いて、石鹸作りをしました。
苛性ソーダやココナッツオイル、アボカドオイル等を加えてよく混ぜ、箱に流し入れます。2日後、箱から取り出してカットし、さらに1ヶ月、風通しの良いところで寝かせて熟成させます。

この熟成が非常に大切で、熟成させずに使用すると大変危険です。なにしろ、苛性ソーダは劇薬なので。手作り石鹸で手が荒れた、なんて話もよくあるそうですが、これは熟成が足りないから起こることだそうです。

残りの精油はアロマテラピーに、フローラルウォーターは湯船にいれると身体がいつまでもポカポカに...
ジンジャー2.JPG
ピリっと芳しいジンジャー石鹸の完成まで、あと約2週間が待ち遠しいっ。
ジンジャー.JPG