BACK >

blog

自家製ハーブで酵素シロップ

こんにちは、脇です。
自宅で育てているハーブや季節の果物を用いて、またまた酵素シロップを作っています。
今回の果物は出始めたばかりの苺や金柑、そして我が家の酵素シロップ作りのレギュラーメンバーである檸檬と林檎。
イチゴ酵素.JPG
ハーブはレモンセージ、チェリーセージ、タイム、紅茶の香りのする大好きなアロマティカス、浄化作用のあるセージ、そして母が育てているローリエ。どれもドライではなくフレッシュで。

スパイス類は、ブラックペッパー、ピンクペッパー、カルダモン、シナモン、クローブ、そしてオールスパイス。これらは、ハーブやスパイスの研究をしている娘の宝箱から拝借。
イチゴ酵素1.JPG
手で混ぜる度に苺の甘さとスパイシーさが織り交ざった芳香がキッチンに広がり、幸せな気持ちになります。
イチゴ酵素2.JPG
時折、発酵具合を確認しながら瓶を温かいところに移動させたりするものだから、まるで微生物を飼いならしているような不思議なカンジが酵素シロップ作りをヤミツキにさせているのかもしれませんね。

二週間後の完成を目標にしながらも、もう次の酵素シロップの材料を考えたりしてね...