2014.09.04
Merci BAKE
こんにちは、脇です。
すっかり涼しくなりましたね。
少し前まで夜中でも蝉が鳴いていたというのに、いつの間にか涼しげな鈴虫の音色へと変わりました。季節というのは、ちゃんと暦通りに巡るものですね。エアコン不要な生活、というのは本当に気持ちがいいものです。
こう涼しくなると、やはり恋しいのはアイスクリームやかき氷ではなく、CAKE & TEA。
先日、松陰神社商店街に『Merci BAKE』というおいしいケーキ屋さんがOPENしました。参宮橋のLIFE sonでパティシエをしていた方がオーナーで、早足で歩いていると見逃してしまいそうなくらい小さくてかわいいお店です。
瓶入りのレアチーズケーキとヨーグルトにタルト。そして、綿飴のように甘くきれいな色をしたキャンディー"アルルカン"。これはパティシエがフランス修行中にハマったキャンディーだそうです。
持ち帰り用の白い紙箱にぐるりと巻かれた包装紙は昭和とフレンチがミックスしたようなデザイン。その絵柄のせいなのか簡素なパッケージのせいなのか、どこか懐かしさを覚えましたね。昔のケーキ屋さんの包装ってどこもこんな感じじゃなかったのかな?
これでいいんだな、となんだか腑に落ちてみたりして...
先日、ここのクッキーを友人にプレゼントしたら、ものすごく喜ばれましたよ。
こんなに美味しいクッキーは初めて!とね。
以前住んでいた時は寂れていたけれど、どんどん若者のオシャレな街へと変化を遂げる松陰神社商店街。とはいえやはり、二両編成の世田谷線が似合う長閑なユルさがちょうどいい街でした。今度はMerci BAKEの向かいにあるオイスターバーにも行ってみようっと。