2014.01.22
旧暦のある暮らし
こんにちは、脇です。
日本には四季がありますが、細かく分けると立春から始まる二十四節気があります。さらにもっと細かく分かれた七十二の季節があるって、ご存知でしたか?
要するに、5日ごとに季節が変わっているのです。これを、七十二候というそうです。
詩人の白井明大さんが作った、二月四日の立春から始まる七十二候のカレンダー。
季節の移ろいを肌で感じながら、白井さんの詩と共に旧暦を愉しむ一年にしようと思います。
2014.01.22
こんにちは、脇です。
日本には四季がありますが、細かく分けると立春から始まる二十四節気があります。さらにもっと細かく分かれた七十二の季節があるって、ご存知でしたか?
要するに、5日ごとに季節が変わっているのです。これを、七十二候というそうです。
詩人の白井明大さんが作った、二月四日の立春から始まる七十二候のカレンダー。
季節の移ろいを肌で感じながら、白井さんの詩と共に旧暦を愉しむ一年にしようと思います。
COPYRIGHT © 2010 SUPER ME INC. AND ITS SUBSIDIARIES AND AFFILIATES. ALL RIGHTS RESERVD.