BACK >

blog

老犬のためのトリミング

こんにちは、脇です。
ボノがトリミングに行きました。
なにしろおじいちゃんなので、長時間トリミング台に立ちっぱなしは疲れてしまいます。トリミングサロンでの滞在時間をなるべく短くする為に、ブラッシング&シャンプーは自宅で済ませてから連れて行きます。

BEFORE
シャンプーの後、ブラッシングしながらドライヤーで乾かすとふわっふわに...
ボノビフォアー.JPG
AFTER
ボノアフター2.JPG
ボノアフター3.JPG
短くなってスッキリしたのか、ちょっと嬉しそうにはしゃいだりして...
全ての行程をサロンにお任せする場合に比べて仕上がりの完成度が低くなるはずのドライカットですが、さすがDOGMAN。犬の体力やストレスを考慮しつつ、ちゃんと満足のいくカットをしてくれます。ドライカットに切り替えてから負担が軽減したようで、帰宅後に疲れることもなくなりました。自宅でのシャンプーは、なにもカットの直前ではなく前日に済ませてもいいのです。抱っこしながらでも、寝かせた状態でもドライヤーをかけることが出来ますしね。なるべく、その時の犬のコンディションに合わせて対応しましょう。
ドライカット、老犬に是非オススメです。