2013.01.03
Happy New Year 2013!!
明けましておめでとうございます、脇です。
昨年中は大変お世話になり、ありがとうございました。
仕事も人も素敵な出会いがたくさんあり、とても充実した一年でした。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
今年の元旦は家族と一緒に横浜の実家で過ごしました。
私が担当したおせちメニューは、がめ煮(筑前煮)、なます、黒豆煮です。
昔、失敗した経験があり久しぶりに煮た黒豆ですが、ルクルーゼで6時間煮込んでうまく仕上がりました。次回は栗きんとんにチャレンジしてみようかな。
さてさて博多出身の母が作る脇家のお雑煮ですが...あご出汁に、人参、大根、里芋、椎茸、筍、白菜、カツオ菜、鶏肉、鰤、丸餅、かまぼこ、ナルト、三つ葉、柚子と具沢山です。
あご+鶏とブリからも出汁が出て、最高に美味しい。
カツオ菜は博多の伝統野菜で、アブラナ科で高菜の仲間。
魚のカツオ並みに旨味があるから"カツオ菜というそうです。
見た目は"縮みほうれん草のような質感でビッグサイズの小松菜、といった感じでしょうか。みそ汁の具としても最高です。
東京のスーパーでは見かけませんね。
とにかく、このお雑煮を食べないと1年が始まらない、私の大好物です。
2013巳年
みなさんにとっても平和な一年でありますように...