2012.11.26
干し柿屋 CLOSED
こんにちは、脇です。
昨日、青山ファーマーズマーケットにて、一年一度の干し柿屋さんを出店してきました。お天気もよく、三連休の最終日と重なった為か、人出が多く、マーケット自体がとても賑わっていました。
去年は出店のタイミングが遅くなってしまった為にやや固めの干し柿となってしまいましたが、今年は種の周りがジューシーで、いい具合にセミドライに出来上がり、試食を召し上がって下さった方からも「美味しい!」とたいへん好評でした。
そして嬉しかったのが、干し柿の出来映えを数人の方からお褒め頂いたことです。
去年もそうでしたが、ご来店下さる方の中には干し柿を作ったことのある方や、今まさに作っている最中という方が何人もいらっしゃいます。
そんな方とは製造方法について語り合いますが、今回は干し方のコツを聞かれたり、「丁寧」とか、「上手にできてる」、などとお褒めの言葉を頂きました。
実は、出店前日にタグ付け&検品チェックをしている時にカビが生えている柿が見つかり、せっかく作ったものを幾つも無駄にしてしまいました。
その時は「もう売り物を作るのはやめよう」と心に誓ったのですが、やはり褒められると嬉しいものですね。
お陰さまで、ほぼ完売となりました。
2012年の干し柿屋はこれで終了です。
遠方からお越し下さったみなさま、本当にありがとうございました。
また来年出店するかどうかは分かりませんが、出店するとしたらこのくらいの時期になります。ファーマーズマーケットの出店者情報をご確認頂くか、直接メールでお問い合わせ下さい。どうぞよろしくお願い致します。
それにしても、作る人と買う人を直接結びつける文化を、この青山で定着させたファーマーズマーケットは本当に素晴らしいと思います。中間業者を通さないからコスパが押さえられるうえに、メッセージが伝わり易い。これからもどんどん広がっていってほしいです。駒沢公園にもあったらいいのにナ...
昨日、私たちのお向かいに出店していた卵屋さんで烏骨鶏の卵を買って帰り、今朝、たまごかけご飯にして戴きました。美味しかった〜。
買いたいものがたくさんあったのに買えなかったので、また来週遊びに行こうっと。