BACK >

blog

秋の一日

こんにちは、脇です。
子供の校外学習で稲刈り&芋掘りがありました。
どちらも子供達が植えたもの。
立派なサツマイモがたくさん穫れました。
蒸かしたサツマイモにバターとグラニュー糖をのせたら、とびきり美味しいデザートに...
さつまいも.JPG
稲をカマで刈り、束ねて、干すという作業はとても面白い。
稲刈り.JPG
久しぶりの土いじり。
サツマイモの蔓を切って外したら、その陰に隠れていた珍しい虫がたくさん出てきた。
見た事もないような足の長い虫や、たまごを隠そうと逃げ惑う蟻などがわしゃわしゃと...
こんな虫が家にいたら大変だけれども、軍手に長袖、長靴という装備で、しかも畑なら「出会った」と思えるから不思議。
はっきりいって、私は虫が大の苦手。
でも、たまごを慌てて土の中に隠す蟻たちの働きっぷりには関心しちゃった。

たくさんの虫に出会って、ここ地球は昆虫王国なんだということを改めて思い知った。
普段ほんの数種類の虫しか見ていないと、こんな当たり前のことすら実感できなくなってしまう。

山口アツシの兄 山口啓介と昆虫写真家 海野和夫さんとの対談が面白いです。
昆虫が植物に似せる擬態についてや、蝶と蛾の違いなど...

この対談には続きがありますので、後日またUPさせて頂きます。