2011.08.28
aoyama
こんにちは、脇です。
心地よい天気ですね。
昨日、青山に行ったら、ちょうどファーマーズマーケットが開催されていたので立ち寄りました。久しぶりに行ったのですがとても賑わっていて、以前よりもずいぶん規模が大きくなったように感じました。全国各地から集まった生産者の方と会話しながら直接買い物ができるシステムを定着させた彼らはスゴイと思う、こんな都会の真ん中でね。
料理家の枝元なほみさんも出店していて、彼女率いるチームむかごの米粉クッキーなどを販売していました。このクッキーは被災地の方々が作ったもので、チームむかごは、食を通して被災地に職を提供しているんですね。
友人で雑貨アーティスト&イラストレーターの香菜子さんは着物の染織家であるお父様とのコラボで作った鳥柄の風呂敷や、大豆で作ったソイキャンドルを販売。シックなのに柔らかいデザインの木綿のふろしきは何かと重宝しそう。
スパイラルで行われていたmoretreesのチャリティーイベントでは、magnoの木製カッターと飛騨産業の杉の箸を買いました。
ここでの売り上げの一部は仮設住宅の建設に。
magnoはステーショナリーやラジオなど木で作っているのですが、プラスチック製に慣れていたあんなものもこんなものも、木で作れるんだ、と改めて気づかされました。丸みのある木だと、手に馴染んで大事に使いたくなります。