BACK >

blog

Japanese Summer FES.

こんにちは、脇です。
なでしこジャパン、優勝おめでとう&ありがとう!
イエイ!世界一!!

台風が近づいて雨脚が強くなってきたので、ベランダに出ている小さい鉢や風鈴を、念のため安全な場所へ移動。このまま上陸するのかな。

さて、この夏のバカンスのご予定はお決まりですか?
今年は日本の夏、"祭り"&"花火"を思い切り満喫すべく、青森のねぷた祭と岐阜の郡上祭に参加してきます。青森と岐阜、どちらも初めて訪れる街だし、"祭りに参加"というのも初体験なので今から楽しみで仕方がありません。
そして、そんな夏を満喫する為に着物作家のやまもとゆみちゃんに着物と下駄をオーダーしました。
桐の下駄は仕上がり、あとは着物を待つだけ。
下駄.JPG
いろいろな国の生地で着物や和小物を作るゆみちゃん。
先日お邪魔したtouta.のアトリエで、アフリカ土産の布をtouta.のユーゴと二人で分けていました。
アフリカ布?.JPG
ゆみちゃんは着物や帯び用に。
ユーゴはパッチワーク作品用に。

ユーゴ邸で戯れ合って遊ぶ二匹の猫。
震災後にユーゴが引き取った保護猫です。
ユーゴ猫.JPG

さてさて旅の話に戻りますが、先日、被災地を訪れた際、避難所で炊き出しをした帰り際に言われました。

「今度来るときは遊びに来て。」

これが被災地の人々の本音だと思った。
というわけでこの夏、東北へ。
一時は中止も考えたという東北各地で行われる今年の夏祭り。
しかし期間を短くするなどして開催決定となりました。
東北の人たちの熱いパワーをしっかりと受け止めに行って参りたいと思います。