2010.10.28
買うエコ
こんにちは、マネージャーの脇です。
坂本龍一さんが中心となり設立されたmoreTreesのイベントに行きました。
日本がフィンランドに次ぐ、世界第2位の森林大国って知ってました?
確かに都心にも公園がたくさんあるし、ちょっと東京を離れたら、どこにだって森や山がありますよね。
でもそのうちの40%は人工的につくられた森林だなんて...。
スギやヒノキなどの単一樹種ばかりを植えた不自然な森林。
いわば、樹を生産するための畑のようなもの。
人工森林には、間伐という作業が必要で、永遠に手を加え続けなくてはいけない。
でもその作業をされずにほったらかしの森が多いのが現状。
せっかく間伐しても切った木を放置したままだったり。地面に陽が当たらないと、他の動植物が育たないらしい。
そして、なぜ森の持ち主が間伐をしないかというと、間伐するような木材は曲がっていたり細かったりして、売れない木材だから。
今回のイベントは、その間伐した木材を魅力的なプロダクトに生まれ変わらせ、その資金で森林再生する、というプロジェクト。
森の香りいっぱいの会場は、あたたかくて、癒しの空間。
間伐材でつくった棺桶なんかもあってビックリ。
棺桶までも中国製が多いのが現状らしいです。
人生の最後くらいメイドインジャパンがいいと思う。
普通イヤがられる節も、太陽や月に見せちゃう風景のようなカッティングボード。
間伐材の割り箸。マイ箸よりもエコ!
私たちは間伐作業を手伝えないけれど、買うことによって森を助けることが出来るなんて簡単でしょ?