BACK >

blog

冷凍参鶏湯「ムムムサムゲタン」シリーズ好評発売中!

温めるだけで食べられる冷凍参鶏湯「ムムムサムゲタン」シリーズには3つの味があります。

・ムムムサムゲタン/一般的なサムゲタン
・ムムムサムゲタンオートミール/サムゲタンにオートミールを加えて食べる高タンパクメニュー
・ムムムサムゲタンオイスター/サムゲタンに牡蠣をトッピングするスタミナメニュー

冷凍庫にストックしておくと疲れている時や病み上がりの時などにオススメです!

https://kitchenpharmacy.shop

IMG_2105.jpg

参鶏湯研究所の薬膳参鶏湯ワークショップ

こんにちは、脇です。
参鶏湯ワークショップのお知らせです。

高麗人参やにんにく、生姜、もち米などを鶏のお腹に詰め込み丸のまま鍋で煮込んだ参鶏湯は、滋養強壮に優れた韓国の伝統料理です。疲れ気味のときや身体が弱っているとき、または病み上がりの時などに召し上がって頂くと、身体が芯から温まり元気が湧いてきます。

とても優しい味わいですので、小さなお子様からお年寄りまで召し上がって頂けます。

参鶏湯のつくり方を覚えて、ご家族やご自身の体調が崩れた際にぜひつくってみてはいかがでしょうか。

デモンストレーションで丸鶏の下処理から参鶏湯のつくり方まで学んだ後、参鶏湯ランチを召し上がって頂きます。

漢方や薬膳の考え方も学べる講座です。

参鶏湯研究所から発売している「参鶏湯スパイスセット」の試食もございます。
IMG_2431 2.jpg
参鶏湯研究所の薬膳参鶏湯ワークショップ

5月7日(月)11:00?13:00

参加費/6,000円(税込) 参鶏湯ランチ付き
参加人数/12名
持ち物/筆記用具

■会場■
AL 2F Kitchen Studio

東京都渋谷区恵比寿南3-7-17
? 03-5722-9799

(accessのページより地図をご確認ください)
※東急東横線 代官山駅より徒歩5分、アイマークゲートビル(1F ファミリーマート)の真裏です。

※駐車場はございませんので近隣の有料駐車場をご利用ください。

講師 / 脇もとこ
参鶏湯研究家/HOME KITCHEN PHARMACY主宰

広告スタイリストとして活動しながら、2015年より薬膳や発酵食品を通してキッチンから広がる健康的なライフスタイルを提案するプロジェクト『HOME KITCHEN PHARMACY』をスタート。
現在、参鶏湯研究家として薬膳の魅力を伝える他、様々なアーティストとのコラボレーションにより
季節に合わせた「食」にまつわるワークショップを展開中。漢方養生指導士。

主催:参鶏湯研究所 (HOME KITCHEN PHARMACY)

■お申し込み方法■ 
件名に「参鶏湯研究所の薬膳参鶏湯ワークショップ」、本文に参加ご希望日、お名前、連絡のつきやすい御連絡先(携帯番号など)を明記の上 yoyaku@al-tokyo.jp
までメールにてお申し込みください。
追って確認のメールを致します。

摘みたて搾りたて!ノヴェッロ(新油)EVオリーブオイルのテイスティング&手作りハーブオイルワークショップ

こんにちは、脇です。
今週金曜日のワークショップのお知らせです。

ワインにボージョレーヌーボーがあるように、オリーブオイルにも新油(ノヴェッロ)があります。それがまさに今の季節!
これはオリーブオイルソムリエの川上ミホさんと出会ってからずっと温めていた企画なのですが、ようやく開催できることになりました。

まだ若干のお席がありますので、ご興味ある方は是非いらして下さいね。

オリーブオイルWSポスター.JPG

「摘みたて搾りたて!ノヴェッロ(新油)EVオリーブオイルのテイスティング&手作りハーブオイルワークショップ」
?
健康や美容にも良いと世界中で人気のオリーブオイル。そんなオリーブオイルの様々な使い方をお伝えする講座です。
?イタリアのオリーブオイルソムリエと同じ方式で新油をテイスティングして頂き、オリーブオイルを使ったレシピの試食やハーブオイルを手作りして持ち帰って頂けるワークショップです。


2017年11月24日(金)13:00~15:00
開催場所:モザイクモール港北 2F?スタイルズコーヒー
参加費:3,000円(税込)
スタイルズコーヒー特製シフォンケーキセット、ハーブオイルのお土産付き
持ち物:筆記用具、エプロン、手拭き
お申し込み:モザイクモール港北?(代表) 045-914-2111
募集締め切り:11月21日(火)
FB/@homemosaicmall
?
講師/川上ミホ
料理家/フード・ディレクター・AISO認定オリーブオイルソムリエ
果樹や菜園のある家庭で育ち、祖母・母と季節の手仕事に親しみながら育つ。その後、料理人として国内外のレストラ?ンでの経験を経て、独立。書籍・雑誌、企業webなどメディアを中心に活動。イタリアンと和食をベースにしたシンプル?でストーリーのあるレシピとスタイリングに定評がある。?2014年、目黒区東山にプライベート・レストラン「quinto」をオープン。2015Louis Vuitton?city guide TOKYO版掲載な?ど注目を集めると共に、同名で食を中心としたライフスタイルブランドをスタートしている。

参鶏湯ワークショップ@AL

こんにちは、脇です。
秋めいてきましたね。
季節の変わり目、体調崩していませんか?
ちょっと体調崩れ気味かも・・・という時にはやはり参鶏湯がオススメなのです。
というわけで。。。

久しぶりのワークショップを開催いたします。
サムゲタンWS.jpg
参鶏湯研究所の薬膳参鶏湯ワークショップ

高麗人参やにんにく、生姜、もち米などを鶏のお腹に詰め込み丸のまま鍋で煮込んだ参鶏湯は、滋養強壮に優れた韓国の伝統料理です。疲れ気味であったり身体が弱っているとき、または病み上がりの時などに召し上がって頂くと、身体が芯から温まり元気が湧いてきます。とても優しい味わいですので、小さなお子様からお年寄りまで召し上がって頂けます。
参鶏湯のつくり方を覚えて、ご家族やご自身の体調が崩れた際にぜひつくってみてはいかがでしょうか。
デモンストレーションでつくり方を学んだ後、試食して頂きます。参鶏湯研究所から発売している「参鶏湯スパイスセット」の試食も予定しております。

10月27日(金)19:00~20:30
参加費/6,000円(税込)
参加人数/12名
持ち物/筆記用具

会場/AL
〒150-0022?東京都渋谷区恵比寿南3-7-17

お申し込みはこちらから

夜の開催です。
お仕事帰りに是非いらしてください。

自家製調味料で腸活!塩麹としょうゆ麹のワークショップ

こんにちは、脇です。
ワークショップのお知らせです。
今月の27日、場所はいつものモザイクモール港北2階の新星堂カフェ「スタイルズコーヒー」になります。
塩麹.JPG
「自家製調味料で腸活!塩麹としょうゆ麹のワークショップ」

塩麹としょうゆ麹を手作りしてみませんか?塩麹で肉や野菜を漬け込むと素材の旨みがグっと引き立ち、グルタミン酸が豊富なしょうゆ麹は料理の隠し味に使うと味に深みが出ます。作り方のデモンストレーションとともに、調味料としての活用方法もお伝えします。

2017年9月27日(水)13:00~15:00
開催場所/モザイクモール港北 2F スタイルズコーヒー
神奈川県横浜市都筑区中川中央1-31-1-2

参加費/3,000円(税込)
スタイルズコーヒー特製シフォンケーキセット、塩麹としょうゆ麹をつかった料理の試食、米麹のお土産付き
持ち物/筆記用具
お申し込み/モザイクモール港北 (代表) 045-914-2111
寺本りえ子プロフ.tif
講師/寺本りえ子 
株式会社アモローソ代表取締役/ベジオベジコ ディレクター
発酵食スペシャリスト/食育インストラクター/フレッシュスムージーアドバイザー/ホリスティックビューティーアドバイザー
音楽アーティスト、TVCMのナレーターとして活躍中に、2003年よりケータリング、フードコーディネーターを始動。
『JOY of AGING』(宝島社)を出版。地域活性化や食育の活動にも勢力的である。


ローマの朝ごはん〜Panificio Panella〜

こんにちは、脇です。
空が高くなり、すっかり秋ですね。

さて、夏休みに家族でイタリアへ行ってきました。ヨーロッパへ行くのは10年振り。しかも、イタリアへ行くのは私は初めてです。
Panificio Panella-5.JPG
ローマに到着して最初の朝ごはんは、早起きしてホテルから30分ほど散歩がてら歩いてPanificio Panellaへ。

イタリア流の朝食といったら、コルネット(クロワッサン)やブリオッシュとカプチーノで簡単に済ませます。コルネットにたっぷり生クリームを挟んだコルネット・コン・パンナだったり、ジャムがたっぷりのったクッキーような朝食もあり。とにかくイタリア流の朝食といったら甘いのです。
そしてその甘さといったら半端なく、頭痛がするほど甘いのです。 日本人には体質的に無理なのかもしれません。

というわけで、普段ほとんど和食中心の朝食しか食べない私は甘いパンは控え、ピザのようなパンをオーダーしました。
Panificio Panella-4.JPG
こちらはトマトが濃厚で、さすがイタリア!な美味しさでした。
Panificio Panella-2.jpg
店の奥にはグロサリーも揃っていてとってもオシャレ!東京でいうと代官山ヒルサイドパントリーのような感じかしら?
Panificio Panella-1.jpg
お店の外には飼い主を待つ犬が。
リードなしでもお利口さんな犬が多かったです。
Panificio Panella-3.JPG
お店の外には彩り綺麗な植栽が。こちらでは唐辛子なども育っていました。

*こちらのブログ、しばらくイタリア通信になりそうです。

季節の韓方薬膳茶ワークショップ

こんにちは、脇です。
参鶏湯の研究をしていたら韓方に出会いました。

日本が漢方なら、韓国は韓方。
どちらもベースは古代中国医学です。

韓国でお茶といったら茶葉が入っていないものがほとんどなので、初めは驚きました。
茶葉がないのになぜお茶というのか・・・?
ゆず茶と言ってもゆずのシロップ漬けにお湯を注いだだけだったり。。。

仏教から儒教に変わった時代に、韓国では茶葉で入れたお茶を飲まなくなり、フルーツや生薬を煮出したお茶が主流になったようです。

しかしお茶の種類は驚くほど豊富でそれぞれに効能があるのです。
韓国の方は季節や体調に合わせて伝統茶を選んで飲む習慣が根付いているのですね。

というわけで、私が韓国で出会ったおいしいお茶のワークショップを開催します。

干し柿の入った水正果(スジョンガ)やハトムギとなつめのお茶などありますよ。
薬膳茶の材料となる生薬のテイスティングも行います。


Cleansuiロゴ入り.jpg
「季節の韓方薬膳茶ワークショップ」

日常生活に気軽に薬膳茶を取り入れてみませんか?
暑い日差しやジメジメとした湿度、エアコンの冷たい風などに、夏の身体は疲れきっています。
ハトムギ、五味子、なつめ、枸杞の実、生姜など薬効成分の多い果実や穀類を煮出してつくる韓国の伝統茶で疲れた身体を調えましょう。
美味しいお茶のために開発された特別な水で、干し柿が入ったスパイシーでデザートのようなお茶や、ハトムギやなつめが入ったほんのり甘くて香ばしいお茶をつくります。薬膳茶の材料となる生薬のテイスティングをしながら効能を学び、ご自身の体調に合わせてブレンドしたお茶をお持ち帰り頂けます。

2017年8月13日(日)10:30~12:00
開催場所MIZUcafe PRODUCED BY Cleansui

東京都渋谷区神宮前6-34-14 原宿表参道ビル1F
03-6427-9351
東京メトロ千代田線、副都心線「明治神宮前駅」7番出口すぐ

参加費/3,000円(税込)
*デモンストレーション形式です
薬膳茶の試飲、ミニ薬膳スイーツ、クリンスイ浄水タンブラー&薬膳茶のお土産付き

お申し込みはこちらから

「自家製ナチュラルチーズ作りとワインのおはなし」

こんにちは、脇です。
次回のワークショップのお知らせです。
前回に引き続き、お酒がキーワードで、チーズとワインのワークショップになります。

チーズを手作りできるなんて、びっくりですよね。
そして作りたてチーズの美味しさったら!!
チーズWA告知.JPG
HOMEMADE NATURAL CHEESE WORKSHOP
「自家製ナチュラルチーズ作りとワインのおはなし」

チーズを手作りしてみませんか?作りたてナチュラルチーズのおいしさは格別です。身近な材料をつかった「クリームチーズ作り」「カッテージチーズ作り」「チーズをつかった簡単でおいしいおつまみ」のデモンストレーションとともに、チーズと切っても切り離せないワインのおはなしもします。

2017年7月21日(金)13:00~15:00

開催場所/モザイクモール港北 2F スタイルズコーヒー
参加費/3,000円(税込)
スタイルズコーヒー特製シフォンケーキセット、ワインとチーズの試食試飲付き

*アルコールNGの方にはノンアルコールの飲み物をご用意いたします

持ち物/筆記用具
お申し込み/モザイクモール港北 (代表) 045-914-2111
miho kawakami profile photo.jpeg
講師/川上ミホ
料理家/フード・ディレクター/JSA認定ソムリエ/AISO認定オリーブオイルソムリエ/オーガニック・コンシェルジュ
果樹や菜園のある家庭で育ち、祖母・母と季節の手仕事に親しみながら育つ。その後、料理人として国内外のレストラ ンでの経験を経て、独立。書籍・雑誌、企業webなどメディアを中心に活動。イタリアンと和食をベースにしたシンプル でストーリーのあるレシピとスタイリングに定評がある。 2014年、目黒区東山にプライベート・レストラン「quinto」をオープン。2015Louis Vuitton city guide TOKYO版掲載な ど注目を集めると共に、同名で食を中心としたライフスタイルブランドをスタートしている。

梅酒ワークショップを終えて

こんにちは、脇です。
先日、モザイクモール港北でブランデー梅酒のワークショップを開催しました。
梅WS3.jpg
これまでいろいろなワークショップを月一で企画してきましたが、モザイクモールさんからお酒のワークショップを企画してほしい、というご依頼を受け、お酒に関する知識が豊富な人をずっと探していました。

酒屋さんとのコラボレーションなども考えましたが、私が講師に迎える人の条件というのがありまして、それは、ライフスタイルがおしゃれであることと、食に対する情熱やこだわりがあること。そして最も重要なのが私とフィーリングが合うことですね。

私が企画するワークショップは講師にお任せではなく、ワークショップの内容を充実させるために事前に打ち合わせを何度か重ねます。フィーリングが合わなければ当日もうまくいかないと思うので、私が心から信頼できる人しか講師に招くことはできません。

そして、今回はさらにお酒に詳しい人が条件で探したところ、川上ミホさんと出会いました。
ミホさんとは出会ったばかりですが、食の話になると止まらなくなります。


というわけで、今回のワークショップも素晴らしい内容となりました。
梅WS2.jpg
梅酒作りのコツはご自身の素敵なエピソードも交えながら、とても丁寧にわかりやすく説明してくださいました。
梅WS5.jpg
梅WS4.jpg
梅ジャム、赤しそジュースも目の前であっという間に作り上げ、試飲試食したら驚くほどおいしく、参加者のみなさま大満足のご様子でした。
梅WS1.jpg
ご参加くださったみなさま、ありがとうございました。

伏日に参鶏湯で暑気払いワークショップ

こんにちは、脇です。
韓国では陰陽五行説の習慣として、一年で最も暑い時期に伏日(ポンナル)といって、暑気払いに滋養のあるものを食べる習慣があります。日本で土用の丑にうなぎを食べるような感じですね。
その伏日に食べるものは主に参鶏湯。

今年の伏日は7月12日。
その、まさに伏日に参鶏湯のワークショップを開催いたします。
IMG_6525.JPG

おいしい薬膳参鶏湯を作って食べて暑気払い!参鶏湯研究家 脇もとこ × レコルトのワークショップ開催!

7月12日(水)19:00〜21:00
@千駄ヶ谷レコルトショールーム

平日夜なので、お仕事帰りに是非お越し下さい。
調理器具メーカー 「レコルト」とコラボレーションのワークショップなのですが、なんと参加費無料だそうで・・・

丸鶏をつかう本格的な参鶏湯のデモンストレーション&試食と、丸鶏ではなく骨つき肉で手軽に作る参鶏湯を、実際に参加者みなさんに作っていただくワークショップです。
その他、韓国で調達した食材をつかったおいしい薬膳ドリンクも一緒に作ります。

ご興味ある方はお早めに!

ブランデー梅酒ワークショップのお知らせ

こんにちは、脇です。
次回のワークショップのお知らせです。

umeshu.JPG
「初夏を楽しむ梅仕事 ブランデー梅酒ワークショップ」

梅の季節になりました。クエン酸、ミネラル、ビタミンなどが豊富に含まれている梅は、疲労回復や抗酸化作用があるといわれています。今年はブランデーでちょっと特別で芳醇な梅酒をつくってみませんか?梅ジャム、赤しそジュースの作り方もお伝えします。

2017年6月30日(金)13:00~15:00
開催場所/モザイクモール港北 2F スタイルズコーヒー
参加費/3,000円(税込)
スタイルズコーヒー特製シフォンケーキセット、梅酒作りの材料付き
持ち物/エプロン、筆記用具
お申し込み/モザイクモール港北(代表) 045-914-2111
miho kawakami profile photo.jpeg
講師/川上ミホ
料理家/フード・ディレクター
果樹や菜園のある家庭で育ち、祖母・母と季節の手仕事に親しみながら育つ。その後、料理人として国内外のレストラ ンでの経験を経て、独立。書籍・雑誌、企業webなどメディアを中心に活動。イタリアンと和食をベースにしたシンプル でストーリーのあるレシピとスタイリングに定評がある。 2014年、目黒区東山にプライベート・レストラン「quinto」をオープン。2015Louis Vuitton city guide TOKYO版掲載な ど注目を集めると共に、同名で食を中心としたライフスタイルブランドをスタートしている。


川上ミホさんはローラズキッチンで料理を担当された方で、とびきりセンスのいい方なのです。
ローラズキッチン.JPG
レシピだけでなく、テーブルコーディネートも含め、食にまつわる何もかも学びたいですね。

味噌作りワークショップへ参加した参加した方へお知らせです

こんにちは、脇です。

今年の2月にモザイクモール港北で開催した「味噌作りワークショップ」に参加された方に、講師の寺本りえ子さんよりお知らせがあります。

あれからご自宅で味噌を仕込んで、そのまま保管していらっしゃると思うのですが、梅雨に入る頃に一旦蓋を開けて、中身の状態を確認してみてください。

味噌の容器をあけて、カビがありましたら、少しの量でしたらその上にラップで表面をぴったり覆ってから、塩をいれたビニール袋を重石がわりにしてのせて保管してください。容器の内側を焼酎を湿らせたキッチンペーパでふいておいてください。

もし、気になるくらいの量のカビでしたら、スプーンで表面を削り取って捨ててください(数ミリから1センチくらい)。そして、容器の内側を焼酎を湿らせたキッチンペーパでふいておいてください。
表面を平らになるよう整えたら(空気を抜くように)ラップで表面をぴったり覆って、塩をいれたビニール袋を重石がわりにしてのせて保管してください。

ちなみに私の味噌はこんな感じでした。
味噌2.jpg
白い部分がカビなのか産膜酵母菌かわかりませんが、スプーンで取り除きました。
味噌1.JPG
そしてラップをしてから塩の袋で重石をして、また寝かせます。
味噌3.JPG
早くても9月頃までは寝かせる必要があり、美味しくなるのは来年の2月頃。
それまでのお楽しみですね。

実はちょこっと奥の方の味噌を舐めてみたのですが、もう大豆ではなく、ちゃんと味噌になっていました。自分で仕込んだ味噌がこんなに美味しくなるなんて感動です。今年の冬はもっと大量に仕込もう、と心に決めました。

甘酒作りワークショップの様子

こんにちは、脇です。
モザイクモールで開催した、先月のワークショップの様子です。
甘酒3.jpg
ぬか漬けや味噌作りのワークショップで大変人気のある発酵食スペシャリスト寺本りえ子先生に、甘酒の作り方や、甘酒スムージーをの作り方、そして調味料としての使い方などを教えて頂きました。
甘酒1.jpg
キャンセル待ちが出るほど参加者が多かったのですが、やはり皆さん発酵食品に興味があるようですね。
手作り発酵食品は決して簡単ではありませんが、微生物と上手に付き合い、先生のような美人を目指したいです。

参加者の皆さん、先生の美しさとその年齢に驚かれていらっしゃいましたが、きっと美人なのは顔だけではなく、腸もとっても美しいのでしょう。
甘酒2.jpg
お越しくださった皆様、ありがとうございました。

寺本りえ子さんのぬか漬け教室、味噌作り教室は、今年の冬も予定していますヨ。

甘酒作りワークショップ

こんにちは、脇です。
今月末に開催するワークショップのお知らせです。

「日本の発酵飲料 自家製甘酒ワークショップ」
発酵食品で腸活!
HOME KITCHEN PHARMACY mosaicmall」とは、モザイクモール港北で度々ワークショップのプロデュースをしている私のプロジェクトなのですが、これまでも大変好評だった寺本りえ子さんをまた今月も講師に迎えます。
amazake.JPG
甘酒のある暮らしをしませんか?

麹からつくるノンアルコールの発酵ドリンク甘酒は、飲む点滴といわれるくらい栄養バランスに優れています。甘酒作りのデモンストレーションとともに、フルーツやスーパーフードと組み合わせた甘酒スムージーや、調味料としての活用方法をお伝えします。
2017年5月31日(水)13:00~15:00
開催場所/モザイクモール港北 2F STYLE'S COFFEE
参加費/3,000円(税込)
スタイルズコーヒー特製シフォンケーキセット、甘酒作りの材料付き
持ち物/筆記用具
お申し込み/モザイクモール港北(代表) 045-914-2111

講師/寺本りえ子
株式会社アモローソ代表取締役/ベジオベジコ ディレクター
発酵食スペシャリスト/食育インストラクター/フレッシュスムージーアドバイザー/ホリスティックビューティーアドバイザー
音楽アーティスト、TVCMのナレーターとして活躍中に、2003年よりケータリング、フードコーディネーターを始動。
『JOY of AGING』(宝島社)を出版。地域活性化や食育の活動にも勢力的である。

韓方と薬膳参鶏湯

こんにちは、脇です。
先週末、予約制レストランHITOTEMAにて参鶏湯ワークショップを開催しました。
(参鶏湯ネタが続いてスミマセン。。。)
HI-5.jpg
実はHITOTEMAで参鶏湯を作るのは3回目です。
そのうち1回目はワークショップではなく、オーナーの谷尻直子さんと一緒に1日限定シェフとして厨房に立ち、コースメニューのメインディッシュに参鶏湯をお出ししました。
HI-1.jpg
参鶏湯は材料さえ揃えば作り方はいたってシンプル。そのシンプルさに惹かれて私は作り続けています。
HI-2.jpg
右手はオーナーの谷尻さん。
HI-4.jpg
ヨモギと菊の水出し薬膳茶もお出ししました。
中医学と韓方、どちらも奥が深いですね。もちろん漢方も。
食養生の知識、さらに深めたいと思います。

参鶏湯ワークショップ@モザイクモール港北

こんにちは、脇です。
すっかり時間が経ってしまいました。
早いもので4月ももう終わりですね。

3月末にモザイクモール港北で参鶏湯ワークショップを開催しました。
HI-7.jpg
この時は開始直前にトラブルが発生し、てんやわんやでした。
実は、試食用に用意していた二つの鍋のうち一つを焦がしてしまったのです。
これは焦りました。何度も味見をし、「いけるかな、いや、これではダメだ」と悩みました。本当にちょっとした味の違いでした。

しかし、参加者の中には生まれて初めて参鶏湯を召し上がる方もいらっしゃるであろうことを思うと、このちょっとの味の差でも出してはいけない、と思い、焦がしていない方の鍋だけを本当に少しずつお皿に盛り付けてお出しすることにしました。
試食、というより味見程度のわずかな量になってしまい、参加者の方々には本当に申し訳なかったと思っています。
HI-6.jpg
しかし、後日、お土産にお持ち帰り頂いた参鶏湯用生薬セットで「実際に作ってみました」とか「家で作ったらとても美味しくできました」という報告が参加者から届き、これには救われました。

また、ワークショップの会場となった場所にもいろいろ問題がありました。
これまで場所をお借りしていたモアカフェさんが閉店することになり特設会場を設置したのですが、出入り口付近だったり、通路に面していたり...
しかし、やはり快適にワークショップに参加して頂きたいので、次回からは別の会場で検討しています。
正式に決まりましたらお知らせいたしますね。

ちなみに、次回のモザイクモールでのワークショップは、5/31 13:00~15:00に寺本りえ子さんの甘酒作りとなります。お楽しみに!

参鶏湯ワークショップのお知らせ

こんにちは、脇です。
次回のワークショップのお知らせです。

次回は、参鶏湯研究所の薬膳参鶏湯ワークショップを開催いたします。
参鶏湯ポスター.jpg
鶏を丸のまま煮込んだ滋養たっぷりの参鶏湯は栄養価が高く、身体を芯から温めて調子を整える韓国の伝統薬膳料理です。高麗人参などの生薬がたっぷり入った参鶏湯の作り方をデモンストレーションでお伝えし、試食をして頂きます。丸鶏を使わない1人前参鶏湯のレシピもお伝えします。

2017年3月29日(水)13:00~15:00
開催場所/モザイクモール1F 特設会場
参加費/3,000円(税込)
薬膳ドリンク、参鶏湯作りに必要なスパイスセット付き
持ち物/筆記用具
お申し込み?モザイクモール港北?(代表) 045-914-2111

ぜひ、ご参加下さいませ。

味噌作りワークショップ開催しました

こんにちは、脇です。
モザイクモール港北で「味噌作りワークショップ」を開催しました。
講師はフードディレクターで発酵食スペシャリストの寺本りえ子さん。
miso-4.jpg
会場の都合上、味噌を最後まで仕上げることができませんでしたが、一番大変な「大豆を手でつぶす」という作業をしました。
これが本当に大変で・・・
miso-3.jpg
大量に作る場合はミンサーでペースト状にしますが、今回のように「味噌がどうやって作られているのか」というのをじっくり学びたい場合は、茹でた温かい大豆を手でしっかりと潰すところから楽しみます。
30分くらい潰したでしょうか。一粒残らず潰す作業でクタクタに・・・

そこから先は丁寧にデモンストレーションで。
miso-2.jpg
持ち帰って仕上げていただいた味噌は容器に入れて、6ヶ月以上寝かせます。

りえ子さんの話によると、どうやら味噌の乳酸菌はすごいらしいですよ。
塩分控えなきゃ、とか言って味噌汁を飲まない人がいますが、出汁や味噌は栄養価も優れている日本の素晴らしい伝統食です。
ヨーグルト食べてないで味噌汁を飲みましょうね。
miso-1.jpg
写真左の背の高い美女は、ワークショップに参加してくれたモデルの原田ゆかさん。
そして、右手がりえ子ねえさん。

さて、次回のモザイクモールワークショップは、3/29に参鶏湯やりますよ。

手前味噌ワークショップ

こんにちは、脇です。
ワークショップのお知らせです。

発酵食品で腸活シリーズ第二弾!
「日本の伝統食 味噌作りワークショップ」
みそポスターL.jpg
寒い季節に仕込んでゆっくりと熟成させ、味が最も良くなる寒仕込みの味噌。一番手間のかかる、茹でた大豆を潰す作業だけ一緒に行い、その後、デモンストレーションとともに味噌作りのお話をいたします。味噌作りに必要な材料をお持ち帰りいただき、自宅に帰ってから仕上げて頂きます。
2017年2月22日(水)13:00~15:00

開催場所/3F モアカフェ
参加費/3,000円(税込)
モアカフェ特製スコーン&飲み物、味噌作りの材料付き
持ち物/エプロン、筆記用具
お申し込み&お問い合わせ
motoko@superme.jp
締め切り2月19日

出来上がりの味噌の分量は約1kgです

モザイクモール港北
〒224-0003
神奈川県横浜市都筑区中川中央1-31-1-2
TEL:045-914-2111(代)

講師/寺本 りえ子 
株式会社 アモローソ 代表取締役/ベジオベジコ ディレクター
発酵食スペシャリスト/食育インストラクター /フレッシュスムージーアドバイザー
音楽アーティスト、TVCMのナレーターとして活躍中に、2003年よりケータリング、フードコーディネーターを始動。
『JOY of AGING』(宝島社)を出版。地域活性化や食育の活動にも勢力的に行っている。

寒仕込みの手前味噌

こんにちは、脇です。
今日は 一粒万倍日といって、「一粒のモミが万倍もの稲穂に実る」といわれている開運日。

何か新しいことを始めたり、チャレンジしたり、種まきに適した日だそう。
しかも新月!というわけで、生まれて初めての味噌作りをしに、フードディレクターであり、発酵魔女である寺本りえ子さんの家へ行ってきました。

茹でてホカホカの大豆をひたすら潰す作業は、想像以上に大変でした。
ビニールの上から豆を潰す指に、マメができそうです。。。
味噌作り-1.JPG
左が麦麹で、右が米麹。
味噌作り.JPG
米麹と麦麹と塩をていねいに混ぜ込み、さらにペースト状にまで潰した豆を加えて混ぜます。
味噌作り-3.JPG
ボール状に丸めて、容器に投げ込み、空気を抜くようにびっちり埋め込みます。
そして塩で蓋をします。
味噌作り-2.JPG
この後、密閉しないように蓋をして、寝かせます。
3kg作りました。
梅雨明けの頃に上澄みを取り除き、天地返しをして9月まで寝かせます。
さて どんな味噌になるのか楽しみです。